人生にゲームをプラスするメディア

さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!

2018年8月15日に亡くなってしまった漫画家・さくらももこさん。たくさんの楽しい漫画やエッセイを生み出してくれましたが、それらはさまざまなゲームにもなっているのです。

その他 特集
さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!
  • さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!
  • さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!
  • さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!
  • さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!
  • さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!

◆『さくらももこ劇場 コジコジ』


画像はAmazon.co.jpより引用。

さくらももこさんといえば、「コジコジ」のことも忘れてはなりません。この作品は、不思議な宇宙生命体であるコジコジがメルヘンの国でのんびりと毎日を楽しむという内容。愉快な仲間たちはもちろん、コジコジがいきなり哲学的なことを言い出すところもおもしろいですよね。

本作は2000年にドリームキャストで『さくらももこ劇場 コジコジ』というゲームになっています。メルヘンの国の人たちと一緒にボードゲームを楽しめますし、いろいろなミニゲームも収録。マイクでコジコジに話しかけるなんてモードもありました。

さくらももこさんのほんわかとした作風は、特にボードゲームと雰囲気が合うのかもしれません。この後にもまた似たような作品が登場します。

◆『さくらももこのウキウキカーニバル』


画像はAmazon.co.jpより引用。

2002年にはゲームボーイアドバンスで『さくらももこのウキウキカーニバル』が登場します。本作はカーニバルを成功させるために事件や謎を解いていくというアドベンチャーゲームなのですが、インターネットを使って情報収集するというシステムもあったのです(もちろん本当のインターネットではなく、あくまでそれっぽい“ごっこ遊び”ですが)。これは当時にしてはかなり物珍しかったでしょう。

ホームページはもちろん、メールや掲示板も駆使して情報を探したりチャットをするというシステムも搭載されていました。ゲーム中ではオリジナルのホームページを作ることもでき、通信ケーブルで友達と交換することも可能。通信ケーブルでホームページを交換するというのも、今になってみるとなかなかおもしろいですよね。

なお本作の企画は、さくらももこさんの実姉である三浦範子さんが任天堂に持ち込んで実現したそうです。当時のインタビューもまだ任天堂のサイトで公開されています。

次のページ:Xbox 360のボードゲームやスマホ向けタイトルだってある!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

    「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  4. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  5. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  6. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  7. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  8. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

アクセスランキングをもっと見る