人生にゲームをプラスするメディア

さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!

2018年8月15日に亡くなってしまった漫画家・さくらももこさん。たくさんの楽しい漫画やエッセイを生み出してくれましたが、それらはさまざまなゲームにもなっているのです。

その他 特集
さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!
  • さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!
  • さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!
  • さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!
  • さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!
  • さくらももこさん関連のゲーム6選 ─ 「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!

◆『エブリパーティ』


画像はAmazon.co.jpより引用。

『エブリパーティ』はさくらももこさんがキャラクターデザインを担当しているパーティーゲームなのですが……、正直なところ不憫な話が多いタイトルです。本作はXbox 360のローンチタイトルとして発売されたのですが、初週に641本しか売れなかったというのですから。

ゲームとしてはとてもオーソドックスなすごろく型パーティーゲームで、さまざまなミニゲームなどが収録されています。ちからっ子というお邪魔キャラを配置して相手を妨害したり、サイコロ代わりになるルーレットにも特殊なものが多いという独自性もあるにはあるのですが。

やはり問題は、Xbox 360ユーザーとさくらももこさんのファン層がかぶらなかったということでしょうか。とはいえこのゲーム、熱心なファンによって毎年の秋に大会が開かれていたりもするんですよ。

◆『ちびまる子ちゃん Dream Stage』



そして、「ちびまる子ちゃん」はスマートフォン向けゲームにもなっています。それが『ちびまる子ちゃん Dream Stage』。一時期は「リセマラで永沢を狙う」なんて話題で盛り上がっていたので、なんとなく聞いたことのある人もいるのではないでしょうか。

本作はジュエルを揃えて消していく3マッチ形式のパズルゲーム。基本無料タイトルなので、ルーレットという名前のガチャシステムも採用されているのがおもしろいところ。各アイテムはもちろん、キャラクターも“引く”ことができるわけです。

それにしてもゲームボーイからスマートフォンまで、「ちびまる子ちゃん」はゲームの面でもさまざまな進歩を続けてきたわけですね。まさしく一時代を築いた、いえ、まだ築き続けている作品だといえるでしょう。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  2. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

    「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意

  5. 「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

  6. 【Amazonセール】スイッチ向けマイクロSDカード、容量アップに最適なポータブルSSDなどストレージ製品の買い逃しチェック!

  7. 『逆転裁判』成歩堂龍一がfigma化―店舗限定特典には「テレ顔」パーツが…!

  8. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  9. 【特集】行く手を阻む敵は斬り伏せる!『Ghost of Yōtei』や「無双」シリーズ最新作など、爽快感抜群な剣戟アクションタイトル5選

アクセスランキングをもっと見る