人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】

「何度も出てきて恥ずかしくないんですか?」――この選択肢でお馴染みのサーヴァント「エリザベート・バートリー」ことエリちゃんを比較してみました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】
  • 『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】
  • 『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】
  • 『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】
  • 『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】
  • 『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】
  • 『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】
  • 『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】
  • 『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】

「何度も出てきて恥ずかしくないんですか?」――この選択肢でお馴染みのサーヴァント「エリザベート・バートリー」ことエリちゃん。『Fate』シリーズ初登場となった『Fate/EXTRA CCC』で、敗北した後も度々プレイヤーの前に登場したことが上記の選択肢の始まりだったりします。

そんなエリちゃんは、スマートフォン向けFateRPG『Fate/Grand Order』でも多数の登場回数を誇っており、毎年開催される(+エリちゃんの種類が増える)ハロウィンイベントは彼女用のイベントといっても過言ではなくなってきました。

イベント毎に配布される★4エリちゃんも既に4騎が登場しており、唯一のガチャ産エリちゃんと合わせて計5騎のエリちゃんが現在『FGO』に実装されていることになります。これだけ種類が増えると、クラスによってはどこぞの騎士王や聖女ように様々な違いが現れてくるのではないでしょうか。

そこで今回は、実装されている「エリザベート・バートリー」5騎のバトルキャラを並べて、それぞれにどんな違いがあるのかを改めて調べてみました。

◆クラスによって身長やバストサイズは変わっているのか!?


まずは、今回の調査をするうえで筆者が1番気になった「身体的違いはあるのか?」ということについて紹介します。どこぞの騎士王のように「ランサークラスになったらバストサイズが格段に上がった」という現象や、どこぞの聖女のように「オルタ・リリィまで出てきて身長が縮んだ」という現象がエリちゃんにも起こっているかもしれません!


ということで早速並べてみたところ、キャスタークラスのエリちゃん(以下、ハロエリちゃん)が少し高いぐらいで他は殆ど同じような高さに見えます。マテリアルではメカエリチャン達が約2cm高い設定ですが、並べてみるとあまり違いは感じられませんね。ちなみに「エリザベート・バートリー〔ランサー〕」を基準に、角と頭の位置に線を引いたものも用意しています。

ハロエリちゃんもつま先立ち分を引けば殆ど同じですね。

ちなみにバストサイズの方ですが・・・そこまで劇的な変化は見られませんでした。見た目というか材質的に大きな違いのあるメカエリチャンたちもそこは忠実に再現されているようですね。

◆逆に違っていたところはどこ?


5種類もいるのに身長やバストサイズの違いがあまりなかったエリちゃん。じゃあ逆にどこが違うのか?ということで、筆者が気付いたエリちゃん達の違いをここからは紹介します!

■目の色が違う


エリちゃんの目といえば基本は明るい水色なのですが、メカエリチャンだけ少し黒目の部分が多くなっています。逆にメカエリチャンII号機は黒目の部分がなかったりしますけどね。

■尻尾が違う


エリちゃんの尻尾は先端が2つに分かれているのですが、ハロエリちゃんだけハート型になっています。尻尾の太さも他より細いため、小悪魔感が出ていますね。

■メカエリチャンII号機だけ角が逆


エリちゃんの角は左側より右側の方が一回り大きいという特徴があるのですが、メカエリチャンII号機だけは例外で左側が大きくなっています。エリちゃんのコピーというよりも、守護像として作られているからこその違いなのでしょうか。

■使っている武器が違う


『FGO』には、クラスがアーチャーになろうがセイバークラスで使っていた剣を持ってきたり、ランサーなのに宝具を撃つときしか槍を取り出さない元バーサーカーがいたりしますが、エリちゃん達はクラスによってちゃんと違った武器を用意しています。



セイバー時には主に剣を使って戦い、ランサー時には槍を使って戦い、キャスター時には魔法を使って戦い(魔女っぽくステッキにも乗ったり)、アルターエゴ時にはレーザービームやロケットパンチで戦う・・・こうやって言葉にしてみると、エリちゃんってクラス関係ではかなりしっかりしているサーヴァントなんですね。

◆今年もエリちゃんは追加されるのか?


捜してみると意外と違いが見つかったエリちゃん。既に5種類も登場している彼女ですが、今年のハロウィンイベントでも新たなクラスで登場することはありえるのでしょうか?去年はユーザー予想の斜め上をいく「メカ」×「特撮」でかなりのインパクトを残しましたが、それを超えるほどのキャラ設定となると中々難しい気がしてきます。



一部では、『Fate/EXTELLA LINK』のDLCで水着エリちゃんが登場したことから、「今年は水着サーヴァントとしてエリちゃんが来るんじゃないか?」とも言われているため、もしかしたらハロウィンイベントはエリちゃんが担当しないのかもしれません。逆にメカエリチャン以上のインパクトを出すために、夏イベントでは他の水着サーヴァントと一緒に登場せず、遅れて1人だけハロウィンイベントで水着として登場するというパターンがありえるかもしれませんね。

今年の夏イベント、もしくはハロウィンイベントでエリちゃんがどんな活躍をするのか楽しみに待ちましょう。そして、もし両方のイベントに登場したならば、「何度も出てきて恥ずかしくないんですか?」とでも言ってあげましょう。

■『FGO』関連記事

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

    『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

  2. 新ウマ娘・デアリングタクトも!トレーナーなら知っておきたい令和の「競馬黄金期」

    新ウマ娘・デアリングタクトも!トレーナーなら知っておきたい令和の「競馬黄金期」

  3. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

    爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

  4. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  5. タイトーの新作アプリ『ラクガキ キングダム』発表! 自分の描いた絵が“立体”になってゲームに登場

  6. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  7. スーパーファミコンの名作RPGが携帯に完全移植!『エストポリス伝記』配信開始!

  8. 『FGO』どのハサンが教主の時に暗殺教団に入りたい?結果発表!最も支持を集めたのはあのハサン【読者アンケート】

  9. 『オルターレコードアジャストメント』事前登録スタート、歴史上の偉人が全員女性化!?

  10. 『ポケモンGO』を3年間、本気で遊び続けて気付いた3つの変化【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る