人生にゲームをプラスするメディア

約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

難関実績を前に有志達が助け合い―残念ながらゲームは日本向けには未発売

ゲーム コミュニティ
約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い
  • 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い
  • 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い
  • 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い
  • 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い
  • 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い
  • 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い
  • 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い
  • 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

名作SFアクションホラー同士が夢のコラボをした映画「エイリアンVS.プレデター」。続編も作られているほか、何度もゲーム化がされています。

その中でも2010年に発売されたFPS『Aliens vs. Predator』に関して、現地時間2025年7月14日に“先週比で20倍以上の同時接続プレイヤー数の増加”が確認されました。

難関実績を前に有志達が助け合い―残念ながらゲームは日本向けには未発売

『Aliens vs. Predator』とは、『スナイパーエリート』シリーズで知られるRebellionが開発したFPSゲームです。エイリアン、プレデター、そして人間である海兵隊の物語が展開され、シングルプレイヤー向けのキャンペーンモードに加え、マルチプレイ向けのモードも用意されています。

2010年にセガより発売された本作に関して、海外掲示板Redditでは“唐突なSteam版の同時接続プレイヤー数の増加”が話題になりました。実際に非公式のSteam統計サイト「Steam Charts」を確認してみると、2025年7月7日の最大同時接続プレイヤー数が547人なのに対し、同月14日は11,746人とおよそ21倍もの増加していることがわかります。

突拍子もない出来事にも思える本件ですが、実はその背景にはゲームの実績が関係しているようです。本作の実績にはシングルプレイヤー向けのモードで獲得できるもの以外にも、マルチプレイヤーでしか獲得できないものも存在。中には“6人のフレンドとランクマッチでプレイする”という他ゲームでも厳しそうな条件の実績もあり、プレイヤーの取得率は2.2%と低めです。

そしてSteamのコミュニティではそんな実績の獲得を支援するため、現地時間2025年7月12日にユーザー同士でマルチプレイをする有志イベントが開始。同月14日には最大11,746人が同時にプレイする規模にまで発展しています。

本イベントは過去にも開催されていますが、今回は本作全体と比べてもトップクラスの規模となっています。

なお、そんな難関の実績の獲得を求めるプレイヤー達の助け合いが行われた本作ですが、残念ながらSteam版は日本向けには未発売であり、日本アカウントにログインしている状態ではストアページにもアクセスできません。


《ケシノ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 激レアな“スペシャル背景色違い”を狙え!「ウォーターフェスティバル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    激レアな“スペシャル背景色違い”を狙え!「ウォーターフェスティバル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 気を付けて!HD-2D版『ドラゴンクエスト I&II』の初代スイッチ、スイッチ2版との違いがアナウンス…アップグレードは不可能

    気を付けて!HD-2D版『ドラゴンクエスト I&II』の初代スイッチ、スイッチ2版との違いがアナウンス…アップグレードは不可能

  3. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  4. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  5. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  6. 「初代プレステ 30周年コレクション」が数量限定で追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品をラインナップ

  7. 『アズレン』×『ユミアのアトリエ』コラボ決定!Yostarが思い描くユミアや、ライザたちの復刻にも期待

  8. 「ガンダム サンダーボルト」イオの台詞「義足野郎」が『Gジェネ エターナル』で改変―コンプラ指摘も、「皮肉のキレ味上がった」と評価の声

  9. 「ルーラ」が今とは全然違う!? 初代『ドラクエ』&『ドラクエII』の“個性”や新要素が懐かしい

  10. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

アクセスランキングをもっと見る