人生にゲームをプラスするメディア

「あなたが予想する、『スマブラSP』に新参戦しそうなファイターは?」結果発表― バンダナを巻いたアイツやサルベージャーの少年などが登場!【読者アンケート】

「あなたが予想する、『スマブラSP』に新参戦しそうなファイターは?」という読者アンケートの結果発表です。

任天堂 Nintendo Switch
「あなたが予想する、『スマブラSP』に新参戦しそうなファイターは?」結果発表― バンダナを巻いたアイツやサルベージャーの少年などが登場!【読者アンケート】
  • 「あなたが予想する、『スマブラSP』に新参戦しそうなファイターは?」結果発表― バンダナを巻いたアイツやサルベージャーの少年などが登場!【読者アンケート】
  • 「あなたが予想する、『スマブラSP』に新参戦しそうなファイターは?」結果発表― バンダナを巻いたアイツやサルベージャーの少年などが登場!【読者アンケート】
  • 「あなたが予想する、『スマブラSP』に新参戦しそうなファイターは?」結果発表― バンダナを巻いたアイツやサルベージャーの少年などが登場!【読者アンケート】
  • 「あなたが予想する、『スマブラSP』に新参戦しそうなファイターは?」結果発表― バンダナを巻いたアイツやサルベージャーの少年などが登場!【読者アンケート】
  • 「あなたが予想する、『スマブラSP』に新参戦しそうなファイターは?」結果発表― バンダナを巻いたアイツやサルベージャーの少年などが登場!【読者アンケート】
  • 「あなたが予想する、『スマブラSP』に新参戦しそうなファイターは?」結果発表― バンダナを巻いたアイツやサルベージャーの少年などが登場!【読者アンケート】

任天堂の人気キャラクター達が作品の枠を超えて共演する『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ。その最新作である『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』には、過去作のファイターが全員登場するうえ、「リドリー」や「デイジー」「インクリング」といった新ファイターの参戦も決定しています。

インサイドでは、ファンたちがこの3名の他にどんなキャラクターが新参戦ファイターとして登場すると予想しているのかを調べるために、「あなたが予想する、『スマブラSP』に新参戦しそうなファイターは?」というテーマで読者アンケートを実施していました。

本記事では、そのアンケート結果について「投票数の多かったキャラクター」数名をピックアップして紹介します。なお、別記事にて「ダッシュファイターとして登場するのではないかと予想されたキャラクター」を対象にしたアンケート結果も紹介していますので、ぜひご覧ください。

◆『ゼノブレイド2』:レックス



今回のアンケートで最も名前が上がったキャラクターが、『ゼノブレイド2』の主人公「レックス」です。前々作『ゼノブレイド』の主人公「シュルク」が『スマブラ』シリーズに登場していることから、続編の主人公である「レックス」も参戦するのではないかと予想されていました。

また、『ゼノブレイド2』の特徴的な戦闘方法「ブレイドスイッチ」によって新しい操作感を楽しめるのではないかと期待の声も上がっています。攻撃型、回復型、防御型といった3つのスタイル、3つの武器を自由に使いこなす全く新しいファイターの登場となりそうですね。なお、ブレイドとして「ホムラ&ヒカリ」も、「ポケモントレーナー」のような感じでステージの後方に登場するのではないかと予想されています。

◆『星のカービィ』シリーズ:バンダナワドルディ



次に紹介するのは、『星のカービィ』シリーズ最初のラスボスにして永遠のライバル「デデデ大王」の部下であり、ワドルディの代表的な存在でもある「バンダナワドルディ」です。「カービィ」「デデデ大王」「メタナイト」といった定番メンバー並みに登場数も多いうえ、『星のカービィWii』ではプレイアブルキャラクターとして彼らと肩を並べて戦うことになった「バンダナワドルディ」。その活躍ぶりから、参戦を望む声が多く挙げられました。

また、『スマブラ』シリーズに登場するファイター達には殆ど存在しない「槍使い」というところにも注目されており、「槍を使った攻撃がどんな風になるのか楽しみ!」と気になっている方が多かったです。

◆『ARMS』:スプリングマン



ニンテンドースイッチ対応の格闘スポーツゲーム『ARMS』の主人公「スプリングマン」も多くの票数を集めました。ニンテンドースイッチからの新規IPであり話題作ともなった『ARMS』からも、キャラクターが参戦するのではないかと多くの方が予想しているようです。

その中で、やはり1番投票が多かったのは主人公「スプリングマン」でしたが、「リボンガール」や「ミェンミェン」の名前も挙がっています。

また、『ARMS』公式サイトにてキャラクターの紹介が「ファイター」になっているところや、ゲームシステムに対戦の要素を含んでいる事などから、「スプリングマン」が登場しても『スマブラ』にピッタリ合いそうだと思われているようです。実際に『スマブラ』で「スプリングマン」が腕を伸ばして攻撃しているシーンも、意外とすんなりイメージできたりしますね。

次ページでは、あのボスキャラクターとスクエニ作品の彼を紹介!
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  3. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

    『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  6. ポケモンなのにガチで怖い…!『ポケモンレジェンズ アルセウス』突如現れた謎映像に、震えが止まらないトレーナー続出

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  9. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る