人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」第113回─「おうちToy-Con」謎生物の口って、そこ!? 『Nintendo Labo』の魅力を紹介

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第113回を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」第113回─「おうちToy-Con」謎生物の口って、そこ!? 『Nintendo Labo』の魅力を紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」第113回─「おうちToy-Con」謎生物の口って、そこ!? 『Nintendo Labo』の魅力を紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」第113回─「おうちToy-Con」謎生物の口って、そこ!? 『Nintendo Labo』の魅力を紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」第113回─「おうちToy-Con」謎生物の口って、そこ!? 『Nintendo Labo』の魅力を紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」第113回─「おうちToy-Con」謎生物の口って、そこ!? 『Nintendo Labo』の魅力を紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」第113回─「おうちToy-Con」謎生物の口って、そこ!? 『Nintendo Labo』の魅力を紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」第113回─「おうちToy-Con」謎生物の口って、そこ!? 『Nintendo Labo』の魅力を紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」第113回─「おうちToy-Con」謎生物の口って、そこ!? 『Nintendo Labo』の魅力を紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」第113回─「おうちToy-Con」謎生物の口って、そこ!? 『Nintendo Labo』の魅力を紹介

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第113回を公開しました。

ゴールデンウィークが明けて初となる「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」は、先週と同じく「クイズ! ネコマリオQ」で幕開け。今回も引き続き、『Nintendo Labo』に関する様々な問題が飛び出します。


『Nintendo Labo』の「おうちToy-Con」は、家の中に住む謎めく生物を観察したり、ブロックを介して干渉して楽しむユニークなToy-Con。時にはミニゲームを遊ぶこともできるなど、その多彩な魅力の数々をクイズ形式で展開。



また、ミニゲームをクリアしてゲットするアイテムを謎生物に食べさせると、身体の色や模様が変化します。ちなみに謎生物は、目のような部分が引っ込ませて食べ物を取り込む模様。その予想外の光景に、驚いた方も多いのでは。




「バイクToy-Con」では、本格的なバイクレースをプレイ可能。しかも、「ミニバイクToy-Con」を使うことで、プレイするコースを自由に作成することも。カメラ機能を使って写した形のコースを作ることもでき、遊びを作る楽しさを存分に味わうことができます。



続いて紹介されたのは、ジャングルや海、サバンナなど仕掛け満載のステージを駆け抜けるアクションゲーム『ドンキーコング トロピカルフリーズ』。ドンキーコングたちのパワフルアクションを駆使し、手強い敵や難所に立ち向かいます。おすそわけプレイにも対応しており、友達と一緒に楽しむのも一興です。


ちなみにアクションが苦手という方は、本作で追加されたプレイアブルキャラ「ファンキーコング」がお勧め。ダブルジャンプやホバリング、トゲの無効化といった特徴で、アクション初心者を力強くサポートしてくれます。



そして「カービィ博士への道」では、『星のカービィ スターアライズ』の冒険が更に楽しくなる情報が次々に登場。仲間の上にジャンプして下ボタンを押すと、仲間を自由に操作することができるので、ひとりプレイでも仲間たちの力を自在に使いこなすことができます。ちなみに協力プレイ中では、おんぶ状態で力を溜めるとビームを繰り出せます。息を合わせて使いこなしてみましょう。



このほかにも、隠れていたステージを発見するスイッチや、見つけるとちょっと嬉しい「隠れキャラ石版」、火山のステージ「ネイキッドナチュレ」にある秘密の入り口のヒントなどもたっぷり紹介。『星のカービィ スターアライズ』をもっと楽しみたい方は、今回の「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」をお見逃しなく。


(C)Nintendo
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 『あつ森』の限定「喫茶 ハトの巣」グッズが続々登場!7月19日からセブンイレブンでキャンペーン開始

    『あつ森』の限定「喫茶 ハトの巣」グッズが続々登場!7月19日からセブンイレブンでキャンペーン開始

  4. 【特集】『スプラトゥーン2』イカしたオシャレを極めろ!おすすめギア&コーデ8選

  5. 『スプラトゥーン3』で初代BGMが原曲で復活!「にゃんにゃん二枚貝」の思い出に浸るファンたち

  6. 【そそれぽ】第38回:もうマンネリなんて言わせない!『真・三國無双 VS』をプレイしたよ!

  7. 『MH4G』エピソードクエスト第6弾はジャンボ村の村長が登場、アイテム無料プレゼント第2弾も

  8. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『スパロボ30』ミツバ艦長ら「ドライストレーガー」クルーが集結!キャラデザ担当「FiFS」がイラストを投稿

アクセスランキングをもっと見る