人生にゲームをプラスするメディア

『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選

2018年3月16日発売予定の『星のカービィ スターアライズ』。既に海外で配信されている体験版で見つけた小ネタをご紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選

◆“くちうつし”は今回も健在



ヘルパーといえば“くちうつし”システムを忘れてはなりません。カービィたちは食べ物を獲得すると体力を回復するのですが、食べてすぐ仲間のもとへ近づくと口移ししてあげることが可能なのです。

『星のカービィ スーパーデラックス』から登場し便利でありながら同時に「ちょっとキタナイ……」と思えてしまうこのシステム、新作でもずいぶんとお世話になりそうです。

◆おいしそうな食べ物がいろいろ



前述のように『星のカービィ スターアライズ』は久々の据置機向けタイトルということで、グラフィックの良さも大きな特徴となっています。今回もいろいろ食べ物が回復アイテムとして登場するのですが、どれも本当においしそうです。

おそらく初登場と思われるマカロン、甘そうなドーナツ、ウィスピーウッズが落とすリンゴですらおいしそうですし、カービィの食欲がますます刺激されてしまいそうですね。

◆プルアンナなど新たな敵キャラクターも



敵キャラクターはこれまでのシリーズ作品にも登場したポピーブラザーズJr.やチリーなどのみならず、新たな存在も。たとえばウォーターのコピー能力を持っている「プルアンナ」というドラゴンのような敵や、斧を投げてくる「アンガーマスカー」なんて敵も登場します。

もちろん、コピー能力を持っている敵はフレンズヘルパーにすることが可能。カービィの新たなお友達も増えそうですね。

次のページ:フレンズ能力の属性やメモリアルイラストもチラリ
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  3. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『あつ森』手持ちカメラを使えば博物館が「別世界」に!これがゲームだなんて、信じられる…?

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団・カイの子孫はあの主人公? ネット上で様々な説が浮上

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

アクセスランキングをもっと見る