人生にゲームをプラスするメディア

これからのニンテンドースイッチに期待する7つのこと

ニンテンドースイッチは一周年を迎えましたが、ゲームハードとしてはまだまだこれから。今後に期待する7つのことを特集でお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
これからのニンテンドースイッチに期待する7つのこと
  • これからのニンテンドースイッチに期待する7つのこと
  • これからのニンテンドースイッチに期待する7つのこと
  • これからのニンテンドースイッチに期待する7つのこと
  • これからのニンテンドースイッチに期待する7つのこと
  • これからのニンテンドースイッチに期待する7つのこと
  • これからのニンテンドースイッチに期待する7つのこと
  • これからのニンテンドースイッチに期待する7つのこと

◆「ニンテンドースイッチ オンライン」のゲーム連携



既にスマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch Online」が配信されていますが、現在ゲーム連携サービスは『スプラトゥーン2』の「イカリング2」以外に存在していません。これはなかなか便利なので、さまざまなタイトルに対応してくれると嬉しいですよね。

たとえばひとり用のゲームでもどこまで進んだかわかるだとか、あるいは協力プレイの募集などもできるようになると助かるかもしれません。

◆マイニンテンドーのニンテンドースイッチ用ギフト


上記画像はマイニンテンドーより

マイニンテンドーでは任天堂の関連ソフトを遊ぶとポイントを獲得でき、それでさまざまなギフトを手に入れることができます。2018年3月上旬からはゴールドポイントを1ポイント=1円として使えるようになるなど、地道な改革が進んでいますね。

ただ、記事執筆時はまだニンテンドースイッチ用のギフトが出ていません。他の任天堂ハードでは割引券やテーマ、一部ソフトのギフトが用意されているため、スイッチ向けにもそういうものが登場して欲しいですよね。

◆『バッジとれ~るセンター』的なHOME画面カスタム



ニンテンドー3DSではHOME画面をカスタマイズすることができますが、『バッジとれ~るセンター』というソフトを遊ぶとさまざまなバッジで好きなように飾ることが可能になります。これが本当に楽しいのです。

既に『バッジとれ~るセンター』の更新は終了してしまったので、スイッチ向けのバージョンが出てくれないかなと日々妄想しています。それが無理でもゲームアイコンの配置、背景、プロフィールアイコンなどのカスタマイズの選択肢がもっと増えると楽しそうです。


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「ゴムダンス」など人気コーナーが計10個以上に

    『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「ゴムダンス」など人気コーナーが計10個以上に

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  6. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  7. 松野泰己氏すら覚えていなかったSFC版『タクティクスオウガ』裏コマンドが19年越しで発見される

  8. 【そそれぽ】第111回:3DSでよくここまでレゴシティできたな…!『レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ』をプレイしたよ!

  9. 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る