人生にゲームをプラスするメディア

『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

2018年には『シュタインズ・ゲート』のフルリメイク作品『シュタインズ・ゲート エリート』が発売されます。しかし、オリジナル版を改めてプレイすると懐かしすぎるネットスラングがたくさん。今回はそれらをご紹介します。

その他 全般
『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

◆「@ちゃんねる」



ネットスラングではなく掲示板の名前ですが、「@ちゃんねる」もまた今となると違った印象になります。劇中では何か事件が起きるとこの掲示板がひどく盛り上がるわけですが、おそらく現代でしたらTwitterあたりのSNSが中心地となっていますよね。

しかも当時の2ちゃんねるは今や5ちゃんねるになっているという有様。かつてそういう掲示板に集まっていた不躾なコメントもよその妙なサイトに寄せられるようになったりと、ネット社会の地図はだいぶ変化していることがわかります。

◆「そこにシビれる──」「憧れないけどね」



牧瀬紅莉栖は作中で@ちゃんねるを見ていることを隠しているのですが、岡部倫太郎やダルが使うネットスラングに乗ってしまいそれがバレます。そのひとつとして使われるネットスラングが「そこにシビれる! あこがれるゥ!」なのですが、これ、今になるとネットスラングと言われても少し疑問ですよね。

これは「ジョジョの奇妙な冒険」の作中に出てくる台詞をネットスラングにしたものです。一時は確かにスラングとして有名になった……ものの、元の作品が2012年からTVアニメ化され、現在ではまた復権しています。そのため今ではネットスラングというより作中の台詞という印象のほうが強くなっており、このようなちょっとおかしいことが起こっているのです。

次のページ:『シュタゲ』といえば「ドクペ」
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  2. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

    強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  3. 『ポケモン』ロケット団が極楽湯を占領!?ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会など各種イベントは5月20日まで

    『ポケモン』ロケット団が極楽湯を占領!?ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会など各種イベントは5月20日まで

  4. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  5. 【総力特集】『ゲームキャラのお尻』を本気でレビューしてみた!

  6. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  7. 【コスプレ】『原神』雷電将軍のスラリと伸びた美脚が麗しい…注目レイヤー・羽純ぬえち【写真8枚】

  8. 『ストリートファイター』聖地巡礼? 現実で実際に行ける15の対戦ステージ

アクセスランキングをもっと見る