人生にゲームをプラスするメディア

『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

2018年には『シュタインズ・ゲート』のフルリメイク作品『シュタインズ・ゲート エリート』が発売されます。しかし、オリジナル版を改めてプレイすると懐かしすぎるネットスラングがたくさん。今回はそれらをご紹介します。

その他 全般
『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

◆「あるあ……ねーよ」



「あるあ……ねーよ」も2ちゃんねるの用語です。なんらかの意見に対し「あるある」と表明するに見せかけて「ねーよ」と繋ぐという、要はノリツッコミ的なネットスラングなわけですね。

「あるある」という言葉は今でもふつうに使われますが、「あるあ……ねーよ」と書いてしまう人を見るともはや切なさすら感じてしまいます。

◆「マンドクセ」



今になって思うと、なぜあんなにも変なネットスラングがあったのでしょう? 「マンドクセ」もそのひとつで、言い換える意味がよくわかりませんし、そもそもこの言葉を発するダルは別のシーンで「めんどい」とも言っています。

他にも「オヌヌメ」など、わざわざネットスラングにしなくてよかったのでは……? と思うものがしばしば目につきます。なんだったのでしょう、こういう言葉。

次のページ:ネットを取り巻く状況や元ネタの変化も
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

    【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  2. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  3. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメがAmazon Prime Videoで最速配信!新たな場面カットもお披露目

  4. 新作ゲーム発表と大きいオッパイ・・・人はどちらを選ぶのか!?究極のモミターシステム「ニンゲン観察タッチスターター<モミタリング>」が公開

  5. 橘ひなのが見せる多彩なタレントと苦闘、大ブレイクとその道のりについて【バーチャルタレント名鑑】

  6. 【総力特集】『ゲームキャラのお尻』を本気でレビューしてみた!

アクセスランキングをもっと見る