人生にゲームをプラスするメディア

『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

今回は、1994年に発売された名作RPG『MOTHER2』の特集記事をお届け。内容は「一度でいいから食べてみたい作中の料理」です!

任天堂 その他
『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

1994年に発売された『MOTHER2 ギーグの逆襲』は、RPGでありながらいかにもなファンタジーでなく、現代風の世界を舞台にしているところが当時大きなインパクトを与えた作品です。そのため作中に出てくる回復アイテムも食べ物だったりすることが多くなっています。

そんな『MOTHER2』には魅力に溢れた食べ物がたくさん。当時から「現実にあったら食べてみたい……!」と思わせるものばかりです。今回はそんなステキな食べ物を改めてご紹介します。

◆『MOTHER2』といえばコレ!「いちごとうふ」



『MOTHER2』に登場する食べ物で最も魅力的なものといえば、やはりいちごとうふでしょう。フォーサイドでメイドのエツコさんが作ってくれるこれは、大都会で人気のファッショナブルなデザートらしいです。実際は極めて怪しく物好きの食べ物といったところなのでしょうが……。

とはいえ苺という響きが良いのか、この食べ物を再現してみたという人は今までにたくさんいらっしゃいます。まったく同じものというわけではないですが、パッケージ化された類似商品もあるようです。

◆ネスは気にせず食べる「ゴミ箱のハンバーガー」



食べたいかどうかと言われれば微妙なところですが、妙にインパクトがあるのはオネットのゴミ箱に入っていたハンバーガーでしょう。冒険に出発し始めたばかりの主人公ネスはあまりお金に余裕がなく、ハンバーガー屋のゴミ箱を笑顔で漁るのです。

なんだか物悲しい話にも思えますが、このハンバーガーはとても重要な回復アイテム。インパクトがありすぎて『Undertale』でもパロディとして登場するくらい、心に刻まれた食べ物なのです。

次のページ:好き好き! なサンドイッチと、よりおいしそうに見えるピザ
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

    【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  2. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  5. 『スマブラSP』出典別で見る大乱闘!最も多く関連要素が登場している作品は?

  6. 『ポケモン ソード・シールド』最も登場を望まれたのは「カイロス」!? エキスパンションパスで復活してほしい過去作ポケモン結果発表【読者アンケート】

  7. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  8. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

アクセスランキングをもっと見る