人生にゲームをプラスするメディア

『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

今回は、1994年に発売された名作RPG『MOTHER2』の特集記事をお届け。内容は「一度でいいから食べてみたい作中の料理」です!

任天堂 その他
『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
  • 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

◆足が早くなる「スキップサンド」



『MOTHER2』の面白いところは、わざわざパン屋というお店があるところ。ここでは特殊な効果を持つさまざまなパンが売られているわけですが、やはり興味が湧くのはスキップサンドでしょう。

「はしりだしたくなる おいしさ! すきすき スキップサンド!」というキャッチコピーのとおり、スキップサンドは食べると(実際に)足が早くなります。あまりにおいしくてスキップしてしまうのか、それとも足が早くなる成分が入っているのか……。どちらにせよ興味深い食べ物ですね。

◆子供だけで食べる贅沢「ピザ(Lサイズ)」



大人になってしまった今ではピザの宅配を依頼することなんて大したことではないですが、当時『MOTHER2』を遊んでいた幼いころは話が別でした。わざわざ宅配してもらうという特別感、そしてチーズがたっぷり乗った子供も大好きなピザということで、ワクワクしたものでした。

本作の主人公であるネスたちは電話一本でピザをどこへでも配達させ、しかもそれを冒険中に仲間と分けて食べるのです。子供なのに仲間と一緒にピザを囲むという特別感、とても憧れたものです。今ピザを食べてもそんな気分は味わえないでしょう。

次のページ:高級レストランでしか食べられないあの逸品
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

    『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 3DSとスマホを連携させる公式アプリ「かんたんテザリング for 3DS」登場

  5. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  6. 『ダイパリメイク』“伝説厳選”作業中のトレーナー必見!究極の捕獲要員・ドーブルをご紹介

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  8. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  9. セレビィのイベントは“あのウワサ”を利用していた?『ポケモン』で流行した懐かしいデマ情報3選

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』なぜ「ドラゴンメイド・ラドリー」は人気なのか―“ドジっ子”メイドは、エルドリッチとも仲良し?

アクセスランキングをもっと見る