人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

今回は、前作『スプラトゥーン』を未プレイの方に向けて「以前のスプラトゥーンはこんな感じだった!」ということを伝える特集記事をお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

ゲームハードをまたいだということもあり、インクを塗り合うバトルは『スプラトゥーン2』から始めたという人も多いのではないでしょうか。前作『スプラトゥーン』と比べると『スプラトゥーン2』はいろいろ進歩しており、当たり前のように見える環境も変化した結果なのです。

そんなわけで今回は、前作を未プレイの方に向けて「以前のスプラトゥーンはこんな感じだった!」ということを伝える特集記事をお届けします。前作には、めちゃくちゃ強いスペシャルウェポンや、ブキを強くできるギアパワーなんてものもあったんですよ。

■関連記事

◆攻撃力アップ・防御力アップというギアパワーがあった



『スプラトゥーン2』では消えましたが、前作では攻撃力アップと防御力アップというギアパワーがありました。これは名前からわかるように、ブキの攻撃力が上昇したり、あるいは相手から受けるダメージを減らすことができるのです。もちろん限度はありますが、相手を倒すために必要な弾数が変わることすらありました。

また、攻撃力アップをつけることでチャージャーがフルチャージせずとも相手を倒せるようになったり、あるいはブラスター系列が直撃を取らずとも一撃で倒せる、なんて夢のようなケースもあったのです(ブラスターは後に調整され、そのようなことはなくなりました)。ただし後期になると防御力アップのほうが注目されたりもしました。

◆復活時間短縮が大人気だった



『スプラトゥーン2』でもにわかに注目を集めている復活時間短縮というギアパワーですが、前作の後期はこれが本当に大人気でした。条件なしで復活時間が短縮されたのでこれでゾンビのような戦法を取ることになり、しかもその対抗策も復活時間短縮になっていたのです。

また、ステルスジャンプの性能もかなり強く、『スプラトゥーン2』と異なり近くに行っても着地点のマーカーが見えなかったのです。復活時間短縮との相性の良さは言うまでもありませんね。

次のページ:ギアパワーを揃えるのはこんなにも不便だった!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  4. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. 『Among Us』故意のゲーム退出で発生するペナルティに注意!4種の新ロールを実装する大型アップデート配信

  8. 『ポケモン ソード・シールド』9月1日からは上位ポケモンがランクバトルで使用禁止!? シリーズ6から異例の特殊ルールがはじまるぞ

  9. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  10. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

アクセスランキングをもっと見る