人生にゲームをプラスするメディア

【読者アンケート】「『FGO』で今足りないものは? ゲームプレイ編」結果発表─欲しいのは“戦力”よりも“嫁”、1位は誰もが納得!?

多彩な展開を遂げている『Fate』シリースの中でも、大きな躍進を続けているタイトルのひとつが、iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』(以下、FGO)です。サービス3年目に突入し、DL数は1,100万超え。公式Twitterのフォロワー数も、110万人を突破しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
【読者アンケート】「『FGO』で今足りないものは? ゲームプレイ編」結果発表─欲しいのは“戦力”よりも“嫁”、1位は誰もが納得!?
  • 【読者アンケート】「『FGO』で今足りないものは? ゲームプレイ編」結果発表─欲しいのは“戦力”よりも“嫁”、1位は誰もが納得!?
  • 【読者アンケート】「『FGO』で今足りないものは? ゲームプレイ編」結果発表─欲しいのは“戦力”よりも“嫁”、1位は誰もが納得!?
  • 【読者アンケート】「『FGO』で今足りないものは? ゲームプレイ編」結果発表─欲しいのは“戦力”よりも“嫁”、1位は誰もが納得!?
  • 【読者アンケート】「『FGO』で今足りないものは? ゲームプレイ編」結果発表─欲しいのは“戦力”よりも“嫁”、1位は誰もが納得!?
  • 【読者アンケート】「『FGO』で今足りないものは? ゲームプレイ編」結果発表─欲しいのは“戦力”よりも“嫁”、1位は誰もが納得!?
  • 【読者アンケート】「『FGO』で今足りないものは? ゲームプレイ編」結果発表─欲しいのは“戦力”よりも“嫁”、1位は誰もが納得!?

多彩な展開を遂げている『Fate』シリースの中でも、大きな躍進を続けているタイトルのひとつが、iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』(以下、FGO)です。サービス3年目に突入し、DL数は1,100万超え。公式Twitterのフォロワー数も、110万人を突破しました。

今年は、第2部に繋がる幕間となる1.5部を展開すると共に、様々なイベントも実施。現在は、毎年恒例となったクリスマスイベントが開催されており、奈須きのこ氏による完全オリジナルストーリーが楽しめる「冥界のメリークリスマス」を、多くのユーザーがプレイしています。

この「冥界のメリークリスマス」では、「★4(SR)アルテラ・ザ・サン〔タ〕」の入手も可能。また、第1部の7章で活躍し、参戦が熱望されていたエレシュキガルがピックアップ召喚に登場と、より高い関心と注目が集まるイベントになっています。

そんな『FGO』をプレイするに当たって、ユーザーが今欲しているものは何なのか。この実態を探るべく、先日アンケートを実施させていただきました。ゲームを遊ぶうえで、戦力の補強をしたい方もいれば、モチベーションを上げてくれるお気に入りのサーヴァントが欲しい方も少なくないでしょう。また、プレイ時間に困っている方もいるはず。

そこでインサイドでは、全7項目を掲げ、多くの方々に向けてアンケートを実施。その結果を発表させていただきます。とくとご覧あれ。

◆4位から7位までを発表!


■第7位「概念礼装」:15票 (2.5%)

支持がもっとも少なかったのは、「概念礼装」でした。有用な概念礼装であれば、開幕直後の宝具発動を可能としたり、スターの発生増大、火力の底上げなど、戦闘を幅広くサポートしてくれます。そのため、「あの概念礼装が欲しい!」と願う方も少なくないと思いますが、今回のアンケートでは最下位というポジションとなりました。

強力な概念礼装は多いものの、狙って召喚するのは難しいため、意識して入手したい優先度としては低めなのかもしれません。また、比較的入手しやすいイベント限定礼装にも優秀なものが多く、そちらでひとまず満足しているという状況もありそうです。筆者も、エアリアル・ドライブを大変愛用しております。

■第6位「マスターレベル(編成コスト)」:31票 (5.2%)

★の多いサーヴァントや概念礼装で固めたい、とは誰もが思うもの。もちろん並べられる手札がなければないものねだりに過ぎませんが、手元に揃っていても自在に組み合わせられるわけではなく、編成コストという壁が阻むことも多々。特に季節イベントなどの最中は、イベント礼装や特効サーヴァントを多めに編成しておきたいので、コストとのやりくりに苦労します。

この編成コストの上限をあげるには、マスターレベルをアップする他なく、欲する方も一定数いる模様です。マスターレベルが低い時期だけでなく、高LVになれば手持ちが揃揃うため、やはりコストの壁が高くそびえ立ちます。次の上限解放が待ち遠しいばかりです。

■第5位「プレイする時間」:36票 (6.1%)
本作はAPという形でスタミナ制を導入しており、一度APが尽きた後は、リンゴなり聖晶石なりのアイテムを使うか、時間の経過を待たなければシナリオやバトルを進めることができません。このAP回復の待ち時間がもどかしくもありますが、「忙しくてプレイする時間がない」という状況は、待ち時間以上にもどかしいものでしょう。

特に年末年始は、公私共に忙しくなりがち。社会人は年末進行で仕事が立て込み、学生は課題を課されることも。また、忘年会といった会合や、クリスマスなどの行事も多く、いくら時間があっても足りません。その上、気になる新作ゲームなどが出た日には、体が2つや3つは欲しくなります。APよりも時間が欲しい…その気持ち、よく分かります。

■第4位「一緒に語り合う相手」:43票 (7.2%)
ゲームは遊ぶこと自体が楽しい娯楽ですが、そのプレイ体験やゲットしたアイテム、ストーリーなどを語りたくなるのも自然なことです。しかし、そのゲームを知らない相手に話しても手応えは薄く、どうしても盛り上がりには欠けるもの。惜しくのベスト3入りは逃したものの、「一緒に語り合う相手」が4位に食い込むのも充分頷ける話です。

ブログやSNSなどを活用することで、同好の士を見つけるという方法もあります。またネット上やボイスチャットなど、交流する手段も多彩。ですが、面と向かって直接語り合いたい時もあります。そんな時、身近にいる相手が同じゲームを遊んでいたら最高なのに…。

いよいよベスト3を発表! 1位は、誰もが欲しいあの…
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  4. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  5. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  6. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  7. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

  8. 『アズレン』今年のエイプリルフールは「胸」ともケッコン!?ドキドキ間違いなしの“ぶっ飛んだケッコン式”を紹介

  9. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  10. 『FGO』宝具かるたを開封!全52種類の中で一番長い宝具台詞は117文字

アクセスランキングをもっと見る