◆「銀河にねがいを:スタッフロール」

熱いラストバトル曲を紹介したあとはエンディングの名曲を。というわけでスーパーファミコン『星のカービィ スーパーデラックス』に収録されている「銀河に願いを」のエンディング曲をチョイスしました。戦いを終えたカービィがゆっくりと眠り、そこからスタッフロールへと移り変わるのですが、この曲が本当にその状況にマッチしています。
「銀河に願いを」は『星のカービィ スーパーデラックス』の実質的なラストとなるため、このエンディングもまた感慨深いものになります。同時に流れてくる、各スタッフの仕事を体験しているかのようなカービィもかわいいですよね。
◆「ココロプラネット」

『星のカービィ』シリーズにおいて泣ける曲は何かと考えると、『星のカービィ ロボボプラネット』の「ココロプラネット」でしょう。強大な敵を打ち破ったカービィは疲れ果てて動けなくなり、その様子を見たロボボアーマーは……。この曲を聴きながらそのシーンを思い出しただけで目頭が熱くなりそうです。
また、ココロプラネットはムービーにぴったりなところも最高です。ロボ化されてしまったプププランドが元に戻り、デデデ大王やメタナイトたちも帰ってくる。秘書スージーはどこかへ消え、心地よい朝日とともにすべての終わりが示される。エンディング曲の代名詞と呼べるような一曲です。