人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

今回の特集記事は『星のカービィ』から名曲を10曲ご紹介。しかしながら、名曲だらけの本シリーズで10曲選ぶのは死ぬほど大変でした……!

任天堂 その他
【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!
  • 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!
  • 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!
  • 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!
  • 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!
  • 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!
  • 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!
  • 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!
  • 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

◆「CROWNED」



さて、いよいよラストバトルの中から名曲を決めていくわけですが、これがもうとにかく弱りました。本当に選びたいものばかりで……。今回はラストバトル曲を2枠作ることにしたのですが、その結果として候補に残ったのが『星のカービィ Wii』の「CROWNED」です。

クラウンの力に支配され恐ろしげな存在と化してしまったマホロア。その恐ろしさや悲壮感を表現しつつ、さらにそれに立ち向かおうとするカービィの意志を感じ取れるような壮大な一曲となっています。また、明らかに聴いたことのあるフレーズが盛り込まれているところが最高にニクいですよね。

◆「狂花水月」



ラストバトル曲を選ぶとなると絶対に外せないのが、ニンテンドー3DS『星のカービィ トリプルデラックス』の「狂花水月」でしょう。プププランドを征服しようとする「クィン・セクトニア」は、カービィ作品では珍しい女性型のボスキャラクター。それだけにこの曲も特別なものとなっています。

タイトルに花や月という言葉が入っていることからわかるように、本曲はラストバトル曲でありながら美しさと妖しさを表現しているところが大きな特徴。ピアノの旋律はもちろん、バトル中に聴こえるセクトニアのボイス、背景の大きな月もその雰囲気をとても盛り上げてくれる名曲中の名曲です。

次のページ:最後は印象的なエンディング曲たち
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

    Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  6. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  8. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

アクセスランキングをもっと見る