人生にゲームをプラスするメディア

【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!サーモンランやスペシャルウェポンのあるある10選

今回は、“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾をお届けします。まだまだ奥が深い『スプラトゥーン2』の世界、思いもよらぬ「あるある」があるかもしれません。

任天堂 Nintendo Switch
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!サーモンランやスペシャルウェポンのあるある10選
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!サーモンランやスペシャルウェポンのあるある10選
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!サーモンランやスペシャルウェポンのあるある10選
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!サーモンランやスペシャルウェポンのあるある10選
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!サーモンランやスペシャルウェポンのあるある10選
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!サーモンランやスペシャルウェポンのあるある10選
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!サーモンランやスペシャルウェポンのあるある10選
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!サーモンランやスペシャルウェポンのあるある10選
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!サーモンランやスペシャルウェポンのあるある10選

◆ボムピで焦ってしまう



スペシャルウェポン「ボムピッチャー」。ボムをたくさん投げられるということで、ナワバリバトルやガチエリアで特に強力に感じられます。敵陣を一気に塗るもよし、ピンチの時に自軍の塗りを確保するのもよし、味方が落としたガチホコを一気に割るのもよし……。用途はさまざまです。

とはいえ、たくさん投げられるが故に焦ってしまうのも事実。早くエリアに投げ入れないと……、制限時間までにいっぱいボムを置いておかないと……などと思うと、自分の近くしか塗れなかったり、あるいはどこからかやって来た敵に倒されてしまうなんてことも。意外と使うのが難しいスペシャルウェポンです。

◆イカスフィアを過信してしまう



スペシャルウェポンといえば、皆さん「イカスフィア」はお好きでしょうか。Ver.1.3.0でかなり強力になったので、愛用されている方も多いと思われます。スフィアで移動し敵陣に入り込んで爆発! 攻撃範囲が広くなったおかげで相手を倒しやすくなりましたし、もし倒し損ねても追撃を行うことができます。

スフィアの耐久度も上がったので強いことは強いのですが、かといって無敵ではないところには要注意。突っ込んだらバレルスピナーなどに撃たれてスフィアが壊される、あるいは壊されなくとも意図せぬ場所で爆発して逃げ帰るなどもしばしば。強気で出ていったのに焦って帰ってくることもよくあるのではないでしょうか。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

    『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  3. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. ポケモンなのにガチで怖い…!『ポケモンレジェンズ アルセウス』突如現れた謎映像に、震えが止まらないトレーナー続出

  6. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  7. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  8. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  9. スイッチのユーザーアイコンは意外と種類が豊富!『マリオ』『ゼルダ』『スプラトゥーン』『どうぶつの森』など

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る