人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ステージ編【UPDATE】

『ARMS』も発売されてしばらくが経ち、ランクマッチにおけるランクが伸び悩んできたという人も多いかもしれません。今回はそんなファイターたちのため、ランクをカンストできた私が僭越ながら「勝利への近道 ステージ編」という名のアドバイスをお贈りしようと思います。

任天堂 Nintendo Switch
【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ステージ編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ステージ編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ステージ編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ステージ編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ステージ編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ステージ編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ステージ編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ステージ編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ステージ編【UPDATE】

◆ドラにアームをぶつけるとちゃんと鳴る「ラーメンボウル」



名前のとおり「ラーメンボウル」のような形をしているミェンミェンのホームステージ。ラーメンの器のように中央が深くなっており、相手に近づこうとするとどうしても低い位置に行かざるを得ません。

外周での牽制しあいが多くなりがちですが、必殺ラッシュが溜まったら不利を覚悟でラーメンボウルの底へ行き、アームをぶつけに行ったほうが良いケースも多いです。というのも、このステージは広く相手にどうしても近寄りづらいので、ダメージレースで負けてしまったあとガン逃げされる危険性があるからです。


相手が低い位置に来た時に押しつぶせるようなアームも欲しいですし、同時に高いところにいる相手をおびき寄せるためのアームもあると嬉しいため、アーム選択がかなり重要になってくるステージです。

◆高台は強くも狭すぎる「スクラップヤード」



「スクラップヤード」は細かい装飾などにこだわられているらしいですが、バトル中はほとんど見ることができないのが残念です。さておき、ステージとしては高台と2本の柱があるところが特徴でしょうか。

高台で戦うにしても平地で戦うにしても、まずは柱が邪魔です。最初はチャクラム系のアームが有効ではありますが、やはりこの柱が壊れてからが本番。アームやファイターにより得手不得手は異なりますが、やはり高台側に居座ったほうが強いでしょう。基本的には下からの攻撃が届きにくく、上からはラッシュが届きやすいです。


ただしこの高台、足場としてはかなり狭め。相手が奥にいるとパンチが当たりませんし、チャクラムやムチ系のアームで攻められると回避しづらいです。自分と相手のアームに合わせて高台を取るか、下で粘るか決めましょう。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  5. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

  6. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  10. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

アクセスランキングをもっと見る