人生にゲームをプラスするメディア

【傍若無人】『ARMS』先行オンライン体験会-パーティマッチの洗礼!お願い1人にしないで!(60回)

6月16日発売予定のNintendo Switch『ARMS』の「先行オンライン体験会 のびーるウデだめし」が5月27日、28日に行われました。

任天堂 Nintendo Switch
ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人



6月16日発売予定のNintendo Switch『ARMS』の「先行オンライン体験会 のびーるウデだめし」が5月27日、28日に行われました。

筆者もJoy-Conを充電し「いいね持ち」しながら待機! 体験会では「パーティマッチ」の一部である「1VS1」「2VS2」「3人バトルロイヤル」「バレーボール」などを体験することができました。

開始直後は一般的なコントローラーを使ったゲームの移動のクセが抜けず、定位置でブンブン腕を振り回すだけのプレイでしたが、3試合目あたりから開眼! ゲームそのものの見え方が180度変化しました。こういう体験は久しぶり。脳汁ドバドバ出っぱなしです。しかも腕を動かすから運動にもなり、心身ともに健康になった気分です(特に肩甲骨周りの発汗がすごい)。

空いた人から自動でグループ分けされるシステムなので待ち時間はほとんどなく、1時間の体験会の間にかなりの試合をこなすことができました。

とまぁハイテンションで1時間同じロビーで戦い続けてた結果、うまい人はどんどん賞金を稼いでいき獲得金額にハッキリと明暗が分かれる結果に。
「2VS2」でうまい人とマッチングするとこれほど心強いことはありませんが、「1VS1」になったらもう…!! ボッコボコにされて体験会終了。立ち回りのいい勉強させていただきました…。

ホンネ君「3人バトルロイヤルで漁夫の利を狙って体力温存してたのに結局ボコボコにやられてたのはどこの誰だよ」 はい、その通り…。

『ARMS』「先行オンライン体験会 のびーるウデだめし」はまだあります!
6月3日・6月4日
9:00-9:59
21:00-21:59
27:00-27:59に実施予定。
この機会にぜひ体験してみてはいかがでしょうか?

『ARMS』は2017年6月16日(金)発売予定。価格は5,980円(税抜)です。


■著者紹介

みかめ ゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。ゲームはジャンル問わず下手の横好きでなんにでも手を出す。歴史マンガ、コラム、イラストなど雑多に活動中。代表作『ふぅ~ん、真田丸』(実業之日本社)
『北条太平記』(桜雲社)

(C) 2017 Nintendo
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  4. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  8. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  9. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  10. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

アクセスランキングをもっと見る