人生にゲームをプラスするメディア

Wii U/PS4『デッドハウス 再生』、3DS『アルケミックダンジョンズ』は5月31日配信に

Wii U/3DS/PS4向けに配信される新たなDLタイトルの配信日が発表されています。

任天堂 Wii U
Wii U/PS4『デッドハウス 再生』、3DS『アルケミックダンジョンズ』は5月31日配信に
  • Wii U/PS4『デッドハウス 再生』、3DS『アルケミックダンジョンズ』は5月31日配信に
  • Wii U/PS4『デッドハウス 再生』、3DS『アルケミックダンジョンズ』は5月31日配信に
  • Wii U/PS4『デッドハウス 再生』、3DS『アルケミックダンジョンズ』は5月31日配信に
  • Wii U/PS4『デッドハウス 再生』、3DS『アルケミックダンジョンズ』は5月31日配信に
  • Wii U/PS4『デッドハウス 再生』、3DS『アルケミックダンジョンズ』は5月31日配信に
  • Wii U/PS4『デッドハウス 再生』、3DS『アルケミックダンジョンズ』は5月31日配信に
  • Wii U/PS4『デッドハウス 再生』、3DS『アルケミックダンジョンズ』は5月31日配信に
  • Wii U/PS4『デッドハウス 再生』、3DS『アルケミックダンジョンズ』は5月31日配信に

Wii U/3DS/PS4向けに配信される新たなDLタイトルの配信日が発表されています。

今回配信日が明らかになったのは、レイニーフロッグのWii U/PS4向けDLタイトル『デッドハウス 再生』と、フライハイワークスから配信される3DS向けDLタイトル『アルケミックダンジョンズ』の2作品です。



Rainy Night Creationsが手がける本作は、90年代のホラーゲームにインスパイアされたサバイバルホラーゲーム。プレイヤーはウィルス感染した仲間を救うため、家のどこかにある「ワクチン」を制限時間内に探す必要があります。

ただし、謎を解き明かさない限り仲間の病気は再発。さらにこの家はプレイするたびに部屋の配置やレイアウトが変化するという仕掛けまで用意されています。また、さまざまなアクションを行うと経験値を獲得することができ、各スキルへ割り振るといった育成要素も用意されています。

●商品概要
・配信日:2017年5月31日
・価格:1,000円(税込)

(C)Rainy Night Creations. Licensed to and published by Rainy Frog LLC.



『アルケミックダンジョンズ』は、『Ninja Smasher』などを手掛けたインディチーム「Q-Cumber Factory」の新作となる王道ローグライクゲームです。自動生成されるダンジョンを攻略し、闇の錬金術師の秘密を暴くことが目的となります。

手元のアイテムを組み合わせて新たなアイテムを作れる「アイテムクラフト機能」も特徴で、登場するアイテムは100種類以上。「エンチャント」によりアイテムに特殊効果をつけることも可能です。

●商品概要
・配信日:2017年5月31日
・価格:500円(税込)

(C)2015-2017 Q-Cumber Factory
(C)Flyhigh Works
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 「ハローキティ」や「トーマス」と写真を撮れる、『キャラ・パシャ!』シリーズがDSiウェアに登場

    「ハローキティ」や「トーマス」と写真を撮れる、『キャラ・パシャ!』シリーズがDSiウェアに登場

  4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  5. 『逆転裁判6』新PV公開!美しくなった「真宵」の画像やコスチューム・特典情報も

  6. ニンテンドーダイレクトのミラー配信はNGー16日深夜1時からの配信にあわせて、任天堂が注意喚起

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  8. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  10. 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD』では左右反転した「辛口モード」を追加! 操作性も改善

アクセスランキングをもっと見る