人生にゲームをプラスするメディア

日米巨大ロボ対決は8月公開! 水道橋重工の倉田氏が報告

人が乗り込む巨大ロボット同士が対決する。そんなアニメのような信じられない光景を実際に見ることができる日がついに来ます。

その他 オリジナル
日米巨大ロボ対決は8月公開! 水道橋重工の倉田氏が報告
  • 日米巨大ロボ対決は8月公開! 水道橋重工の倉田氏が報告
  • 日米巨大ロボ対決は8月公開! 水道橋重工の倉田氏が報告
  • 日米巨大ロボ対決は8月公開! 水道橋重工の倉田氏が報告
  • 日米巨大ロボ対決は8月公開! 水道橋重工の倉田氏が報告
  • 日米巨大ロボ対決は8月公開! 水道橋重工の倉田氏が報告
  • 日米巨大ロボ対決は8月公開! 水道橋重工の倉田氏が報告

MegaBotsからも新たな告知動画が公開

人が乗り込む巨大ロボット同士が対決する。そんなアニメのような信じられない光景を実際に見ることができる日がついに来ます。

日本の「水道橋重工」が手がける巨大ロボット「クラタス」と、アメリカのロボット研究所「MegaBots」が開発したふたり乗りのロボット「MegaBot Mk-2」。このふたつの組織はとある複雑な関係からロボット対決を行い、どちらのロボットがより優れているのかを競うことになっていました。


しかし、国をまたいだとてつもなく珍しい戦いということもあり、対戦の調整はかなり複雑だった模様。水道橋重工の創業者社長である倉田光吾郎氏が書いた最新のブログ投稿によると、一度はドバイで開催することも考慮されたのですが、結果的にはその予定が撤回。自主興行のような形で開催、かつ安全を第一にするため、対戦の様子をビデオで公開するという形になりました。

「クラタス」と「MegaBot Mk-2」による世紀の対決は、2017年8月に動画で公開予定。注目が集まります。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

    懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  2. 懐かしすぎる…!マクドナルドが「ニコニコ動画」世代にド直撃なあの動画とコラボー「マクドは大変なものを作っていきました」が公開

  3. アニメ「流星のロックマン」「SAO」キャラデザの足立慎吾と子供服ブランドがコラボ! イメージイラストを公開中

  4. アニメ『ポケモン』本日20日放送回に「リーリエ」登場!ゲーム版とは異なる流れで“父・モーン”と再会か

  5. 2025年発売のスイッチ新作タイトル5選!早期アクセスで“圧倒的に好評”の期待作からファンタジー世界で生活できるゲームまで

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』尊すぎるイラストの数々…女の子がかわいい“百合”テーマ3選

  7. 可愛いうさぎのイラストを集めた「Very Berry個展」が、2月18日から名古屋で開催!イラストレーター本人が来場する特別イベントも

アクセスランキングをもっと見る