人生にゲームをプラスするメディア

【プレイレポ】インサイド&Game*Sparkコラボイベント実施中!『ベジマギッ!』でスパくんを駆除してみた

野菜の精霊「やさい」たちが戦いを繰り広げる、iOS/Android向け野菜タクティクスRPG『ベジマギッ!』。今回は、現在開催中のインサイドおよびGame*Sparkのコラボイベント「害虫駆除大作戦」を紹介します。

モバイル・スマートフォン iPhone
【プレイレポ】インサイド&Game*Sparkコラボイベント実施中!『ベジマギッ!』でスパくんを駆除してみた
  • 【プレイレポ】インサイド&Game*Sparkコラボイベント実施中!『ベジマギッ!』でスパくんを駆除してみた
  • 【プレイレポ】インサイド&Game*Sparkコラボイベント実施中!『ベジマギッ!』でスパくんを駆除してみた
  • 【プレイレポ】インサイド&Game*Sparkコラボイベント実施中!『ベジマギッ!』でスパくんを駆除してみた
  • 【プレイレポ】インサイド&Game*Sparkコラボイベント実施中!『ベジマギッ!』でスパくんを駆除してみた
  • 【プレイレポ】インサイド&Game*Sparkコラボイベント実施中!『ベジマギッ!』でスパくんを駆除してみた
  • 【プレイレポ】インサイド&Game*Sparkコラボイベント実施中!『ベジマギッ!』でスパくんを駆除してみた
  • 【プレイレポ】インサイド&Game*Sparkコラボイベント実施中!『ベジマギッ!』でスパくんを駆除してみた
  • 【プレイレポ】インサイド&Game*Sparkコラボイベント実施中!『ベジマギッ!』でスパくんを駆除してみた

野菜の精霊「やさい」たちが戦いを繰り広げる、iOS/Android向け野菜タクティクスRPG『ベジマギッ!』。今回は、インサイドおよびGame*Sparkのマスコットキャラクターである「インサイドちゃん」と「スパくん」が登場する現在開催中のコラボイベント「害虫駆除大作戦」を紹介します。

■『ベジマギッ!』ってどんなゲーム?



ベジマギッ!』は、農業育成とカードバトルが融合した野菜タクティクスRPGです。ゲームの舞台は野菜の精霊「やさい」が住む、平和でのどかな「野菜界」。しかし、「やさい」たちは悪いヤツらの力によって、人に食べられることなく残り物へ変わってしまいます。プレイヤーは生ゴミとなった仲間の敵を討つため、新鮮な「やさい」たちを収穫・育成し戦いを繰り広げるという物語です。

 

続いて、ゲームの基本的なサイクルを紹介します。まずは、ファームに種を植え「やさい」を育てましょう。種のレアリティに応じて異なる一定時間が経過すると、「やさい」を収穫できます。登場する野菜は、レタスやニンジンなどなじみのあるものから、あまり聞き慣れないめずらしいものまで多種多様。また、どの「やさい」も可愛らしい女の子のビジュアルにアレンジされているので、野菜がちょっと苦手なプレイヤーでも親しみを持ってプレイできます。

 

手に入れた「やさい」を編成したら、いざ冒険の旅へ向かいましょう。本作のバトルは、ターン制のカードバトルです。プレイヤーは自分のターン時に、いずれかの「やさい」を進行可能なマスにドラッグします。移動した先に相手の「やさい」がいれば攻撃、いなければ移動となります。バトルは、相手パーティを全滅させる、相手リーダーを倒す、相手陣地のエンドラインに自軍のリーダーが到達するという3つの勝利条件のいずれかを満たせば勝ちとなります。シンプルなシステムながら、どこに誰を移動させるかという戦略性があり、想定どおりに倒せたときにはスカッと爽快な気分になれました。

■コラボイベント「害虫駆除大作戦」をプレイしてみた!


 

それでは、インサイドおよびGame*Sparkのマスコットキャラクター「インサイドちゃん」「スパくん」が登場するコラボイベント「害虫駆除大作戦」をプレイしてみましょう。本イベントでは、コラボイベント特設エリア「みんなの畑」内のステージに挑戦して勝利すると、「きびだんごポイント」を入手することができます。このポイントを集めると、コラボ限定キャラクター「インサイドちゃん」や「スパくん」、そしてイベント限定強化素材などと交換できます。イベントの開催期間は、2017年1月23日メンテナンス終了後~2月10日13時59分です。

 

クエストには、敵キャラクターとして「インサイドちゃん」と「スパくん」が登場します。「スパくん」は自身を犠牲にして「インサイドちゃん」のステータスを上昇させ、「インサイドちゃん」は味方の「スパくん」を復活させるというスキルを持っています。こうした特性を持っているため、相手パーティにセットで編成されていると厄介なキャラクターとなっており、妙にキラキラした瞳の「スパくん」が次々と「インサイドちゃん」を強化していく姿には思わずイラッとさせられること間違いなしです。一方、仲間として使う場合は複数の「スパくん」を入れておくと、自身をどんどん犠牲にして「インサイドちゃん」を強くできるため、少し強力な相手に対しても長期戦に持ち込んで戦えるキャラクターになります。ぜひイベント期間中に2人ともゲットして、仲良くセットで使ってあげてください。

以上、『ベジマギッ!』内で開催中のインサイドとGame*Spark限定コラボイベント「害虫駆除大作戦」を紹介しました。イベントには限定強化素材の「すっぱコーラグミ」なども登場し、いつもの『ベジマギッ!』とは一味ちがう世界観を楽しむことできます。限定キャラクターは特殊な性能となっていますので、ぜひたくさん挑戦して集めてみてください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ベジマギッ!』は配信中。基本プレイ無料(アイテム課金制)です。

※文中に記載の会社名および製品名は各社・団体の商標または登録商標です。

 


(c)Tetch Creatives, Published by RIZ Inc.
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会の積みゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

    『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

  2. “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

    “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

  3. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  4. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  5. 【特集】『FGO』異端なるセイレムの情報をおさらい!ストーリーやサーヴァントを推察

  6. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  7. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  8. 『ウマ娘』ニシノフラワーが飛び級の天才少女である理由は?「偉大な母」としてのエピソードも…

  9. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  10. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

アクセスランキングをもっと見る