人生にゲームをプラスするメディア

話題のホラーゲーム『Year Of The Ladybug』開発中止

インディーデベロッパーMint Mentis Studiosによって企画されていたホラーゲーム『Year Of The Ladybug』。コンセプト段階ながら、その狂気に満ちた特異なアートワークが評判となった同作ですが、残念ながらその開発中止が発表されてしまいました。

ゲームビジネス インディ
話題のホラーゲーム『Year Of The Ladybug』開発中止
  • 話題のホラーゲーム『Year Of The Ladybug』開発中止

インディーデベロッパーMint Mentis Studiosによって企画されていたホラーゲーム『Year Of The Ladybug』。コンセプト段階ながら、その狂気に満ちた特異なアートワークが評判となった同作ですが、残念ながらその開発中止が発表されてしまいました。

TwitterFacebook上にて公開されたこのアナウンスでは、「記事や何千というファンからのラブレターがあったのに、私は開発者の意志をとらえることに失敗しました。自分自身を責めるばかりです」と語られています。開発中止の真相は不明ですが、本作は元々コンセプトのみの存在であり、2016年9月に公開された、デベロッパーへのコンタクトのためのPitch(宣伝)トレイラーを持って、実際の共同開発者を見つける事を目標としていました。それに失敗してしまったことが開発中止の決定打となってしまったのかも知れません。

なお、本作の魅力的なアートワークを手掛けたDave Kang氏は、今後もアートディレクターとしての活動を続けるということで、アナウンス内では氏の公式サイトの紹介もなされています。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【セガ コンシューマー新作発表会 2007 Autumn】 新作タイトルSSを多数掲載『ナイツ』『シレン3』など(再掲)

    【セガ コンシューマー新作発表会 2007 Autumn】 新作タイトルSSを多数掲載『ナイツ』『シレン3』など(再掲)

  2. カプコン「次世代ワールドホビーフェア'09 Summer」、流星3全国大会、モンハン3体験などが!

    カプコン「次世代ワールドホビーフェア'09 Summer」、流星3全国大会、モンハン3体験などが!

  3. カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

    カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

  4. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  5. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  6. 「ポケモンフェスタ2004」の開催日時が決定

  7. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  8. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

アクセスランキングをもっと見る