人生にゲームをプラスするメディア

【攻略特集】『シャドウバース』初心者にオススメ格安デッキはコレ!

Cygamesが開発運営する本格対戦カードゲーム『シャドウバース(Shadowverse)』。500種以上の美麗カードに「進化」という特徴的な要素が戦略・戦術に華を添える本作。DMM GAMES版やSteam版の配信も開始され、「新しく始めた!」という方もいるのではないでしょうか。

モバイル・スマートフォン 全般
PR
【攻略特集】『シャドウバース』初心者にオススメ格安デッキはコレ!
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者にオススメ格安デッキはコレ!
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者にオススメ格安デッキはコレ!
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者にオススメ格安デッキはコレ!
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者にオススメ格安デッキはコレ!
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者にオススメ格安デッキはコレ!
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者にオススメ格安デッキはコレ!
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者にオススメ格安デッキはコレ!
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者にオススメ格安デッキはコレ!
Cygamesが開発運営する本格対戦カードゲーム『シャドウバース(Shadowverse)』。500種以上の美麗カードに「進化」という特徴的な要素が戦略・戦術に華を添える本作。DMM GAMES版やSteam版の配信も開始され、「新しく始めた!」という方もいるのではないでしょうか。

今回は、そんな新規ユーザーの方々に向け、レジェンドカードなし&必要レッドエーテルを低く抑えた組みやすいデッキたちをご紹介。始めたばかりでも充分組める上に、『ダークネス・エボルヴ』収録のカードも入っているので、現環境にも対応しやすくなっています。まずはこのデッキたちで『シャドウバース』に慣れてみましょう。

【関連記事】
初心者向け攻略まとめ
・現環境オススメデッキ その1その2

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

■御旗ロイヤル


◆デッキコード発行はコチラ

王家の御旗」を主軸に、強化した兵士フォロワーを横展開し積極的に相手のフェイスを狙いにいくデッキです。「海底都市王・乙姫」や「ツバキ」などのレジェンドカードを使用せず、必要レッドエーテルを低く抑えています。

■マリガン

「王家の御旗」は優先してキープ。旗がなく「メイドリーダー」がある場合はこちらをキープ。どちらもなければすべて入れ替えます。ただし後攻の場合で「フローラルフェンサー」がある場合は1枚キープしておいても構いません。

★基本=「王家の御旗」を優先してキープ。

★エルフ、ヴァンパイアが相手の場合=「エンジェルバレッジ」をキープ。

★その他=序盤にだせるカードをキープ。

★自分が後攻の場合=「フローラルフェンサー」をキープ。

※自分が後攻で相手がエルフの場合、「冷酷なる暗殺者」をキープする選択肢もあります(エンシェントエルフ対策)。

■基本的な動き


先攻の場合は最速4ターン目、後攻の場合は5、6ターン目に「王家の御旗」を出せるよう盤面を整えます。先攻4ターン目、こちらの盤面にフォロワーが一人もいない場合は御旗を持っていても場には出さず、フォロワーを優先して出すようにします。でないと、相手に盤面の有利を取られてしまい上手くフェイスを殴りにいけなくなる可能性が残ってしまうためです。同等の理由で後攻の4ターン目、自分の盤面にフォロワーが残っている場合は「王家の御旗」を、いない場合はフォロワーを場に出します。

進化は基本フェイス殴りに使いますが、盤面の有利を取りたい場合などにも使ってOKです。

■相手別の対処方法

★「御旗ロイヤル」はアグロ系のデッキなので、相手の盤面処理に向かうと不利になってしまいます。基本はフォロワーを横展開しフェイス殴りを意識、残すと厄介な相手フォロワーなどは処理していくようにしましょう。

★相手がアグロ系やフォロワーを出している場合=残すと厄介な相手を処理しつつフォロワー展開してフェイス優先。エルフやアグロヴァンパイアの場合は体力1のフォロワーが並ぶことが多いので、タイミングを見て「エンジェルバレッジ」をプレイしよう。

★相手がエルフの場合=早い段階に登場する4/5以上の「エンシェントエルフ」対策に「冷酷なる暗殺者」をマリガン時にキープしておくのもアリ。

★相手がウィッチの場合=ウィッチの除去スピードが追い付かないよう、ロイヤルお得意のフォロワー展開力で序盤から手数勝負に持ち込みます。中盤、「氷像の召喚」からフリーズゴーレムが出てきたり、7/7の「フレイムデストロイヤー」が出てくる可能性もあるので、中盤までに「冷酷な暗殺者」や「死の舞踏」は1枚キープしておきます。

★相手がビショップの場合=基本的にフォロワーの展開力はこちらが有利なので強気に攻めていいのですが、6ターン目以降「テミスの審判」が飛んでくる可能性があるため、リーサルの目途が立たないうちに手持ちフォロワーを使い切って並べに行くのは少々危険。「テミスが来るかもしれない」と少し警戒しながら、フォロワーを展開していきましょう。

《えれ子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  4. 『ウマ娘』あの2人がついに脱いだ!水着ゴルシ、ナカヤマフェスタの“頭部”に熱い視線

  5. “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

  6. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  7. トレーナーさん?トレーナーさん?トレーナーさん?トレーナーさん?-『ウマ娘』マンハッタンカフェのホラーイベントが怖すぎる

  8. 久方綜司氏が『ウマ娘』オグリキャップのイラスト投稿!サイゲ作品で「ジャンヌ」や「アテナ」を手掛ける人物

  9. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開

  10. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

アクセスランキングをもっと見る