人生にゲームをプラスするメディア

「映画 妖怪ウォッチ」山﨑賢人と斎藤工のビジュアル公開 人気キャラを実写で完全再現

『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』の実写パートに出演する山﨑賢人と斎藤工の役柄が明らかになった。山﨑はエンマ大王、斎藤はぬらりひょんを務め、役柄に扮したビジュアルも初公開された。

その他 アニメ
「妖怪ウォッチ」シリーズの劇場版第3弾『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』は12月17日に全国公開を迎える。本作はアニメと実写のハイブリッド作品としてロードショー前から注目を集めている。
このたび、実写パートに出演する山﨑賢人と斎藤工の役柄が明らかになった。山﨑はエンマ大王、斎藤はぬらりひょんを担当。役柄に扮したビジュアルも初公開された。

山﨑が演じるエンマ大王は、妖魔界を統べる最強のキャラクターである。ビジュアルでは赤い衣装に身を包み、逆立った金髪も完全に再現している。
斎藤の役柄はエンマ大王の側近・ぬらりひょんだ。こちらは熱い眼差しの山﨑とは対照的に銀髪の長髪姿を披露し、クールな表情を見せている。
エンマ大王とぬらりひょんは、劇場版第2弾『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』に登場。人間と妖怪の交流に対して意見が食い違い、大乱闘を繰り広げていた。子供たちからの人気も高いキャラクターを実写で演じることになった。

さらに映画の中盤ではダンスシーンも登場。世界で起こっている異変を探っている最中に、二人の体が勝手に踊り出してしまうという面白おかしいシーンとなっている。
映画の撮影現場では、初共演の二人は挨拶もそこそこにダンスシーンを確認し合うなど気合も充分な様子。ダンス練習中の表情は真剣そのもので、悪戦苦闘しながらもコミカルでスタイリッシュなシーンを作り上げていった。二人が音楽に合わせて掛け合いを見せるダンスシーンは、観客の視線を釘付けにするだろう。
実写パートにはそのほか、浜辺美波、黒島結菜、澤部佑(ハライチ)、遠藤憲一、武井咲と豪華キャストが揃った。アニメだけでなく実写でも展開する「妖怪ウォッチ」の世界に要注目だ。

『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』
12月17日全国ロードショー

[コメント]
エンマ大王/山﨑賢人
(エンマ大王について)本当にかっこよくて、妖怪の世界で一番強くて、一番偉いという妖怪なので、男の子が観ても憧れる存在なのかなぁと思い、すごく楽しく演じさせていただきました。僕達以外にも実写になるキャラクターがたくさん出てきますので、ぜひ映画館でご覧ください!

ぬらりひょん/斎藤工
(前作では)自分の意見をぶつけて(エンマ大王と)対立していたのですが、今回は、その後を演じられるということでとても光栄です。非常に深い絆がある2人(エンマ大王とぬらりひょん)を実写で山崎賢人くんと一緒に演じることができて、とても楽しかったです。アニメを飛び出して僕ら人間が演じているということで、妖怪ウォッチを更に楽しめると思います! 是非劇場で楽しんでください!

(c)LEVEL-5/映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト 2016
《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  5. 「そら笑うだろ」ガンダム ジークアクス、第11話終えて米津玄師のコメントに共感殺到―「大いに笑いました!」「笑わない方が無理ある」

  6. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  7. 「ガンダム ジークアクス」第11話でシャアがまさかの大変身!「魔法少女かよ」「キュアキャスバルだ」などSNS大盛り上がり

  8. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

  9. 新登場の「ギャン」はエグザベ専用機からカラーリング一転!「ガンダム ジークアクス」第10話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る