人生にゲームをプラスするメディア

新登場の「ギャン」はエグザベ専用機からカラーリング一転!「ガンダム ジークアクス」第10話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

エグザベ専用機の白から一転、紺色の暗めなカラーリングをした「ギャン(ハクジ装備)」が登場!

その他 アニメ
※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の公式X(旧Twitter)にて、TVアニメ第10話に登場したメカ・キャラクターたちが紹介されています。

◆エグザベ専用機から一転、暗めなカラーリングの「ギャン(ハクジ装備)」が登場!

本作は、スタジオカラー×サンライズのタッグで贈るガンダムシリーズの最新作です。初代「機動戦士ガンダム」の一年戦争でジオン公国軍が勝利したパラレルワールドを舞台に、主人公アマテ・ユズリハが非合法なモビルスーツ決闘競技「クランバトル」に巻き込まれていく物語を描きます。

第10話では、新たなモビルスーツ「ギャン(ハクジ装備)」が公開。ジオン公国軍が開発した白兵戦用のモビルスーツで、エグザベ専用機の白から一転、紺色の暗めなカラーリングとなっています。こちらも推進器を兼ねる大型複合兵器「ハクジ」を装備しています。

また、サイド6軍警察が運用する宇宙艦船「マゼラン[軍警仕様]」と「サラミス[軍警仕様]」も公開されました。民間転用された地球連邦軍製の艦を、サイド6が自衛目的に採用したもので、「軍警ザク」でも印象的だった「警察」のマーキングが目を引きます。この他にも宇宙艦船からは「チベ[旧型]」と「グワジン[グワラン]」が登場しています。

キャラクター面では、イオマグヌッソの開発責任者「レオ・レオーニ」と「ティルザ・レオーニ」や、キシリアの配下「マリガン」、ソドン操舵士の「タンギ」らが公開。パイロットスーツを身に着けた「ニャアン」の衣装設定画も紹介されています。


「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のTVシリーズは、日テレ系30局ネットにて毎週火曜24時29分から放送予定です。また、Prime Videoでも国内最速配信として同日25時から配信中です。


機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

    世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  3. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  4. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  5. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  6. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  8. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る