人生にゲームをプラスするメディア

狂気のホラー『Year Of The Ladybug』主人公は連続殺人犯…日本語字幕トレイラー公開

ホラーゲーム界に彗星のごとく現れたMint Mentisによるインディータイトル『Year Of The Ladybug』。先日公開されたトレイラーに日本語字幕を追加した新バージョンが披露されました。

ゲームビジネス インディ
狂気のホラー『Year Of The Ladybug』主人公は連続殺人犯…日本語字幕トレイラー公開
  • 狂気のホラー『Year Of The Ladybug』主人公は連続殺人犯…日本語字幕トレイラー公開
  • 狂気のホラー『Year Of The Ladybug』主人公は連続殺人犯…日本語字幕トレイラー公開

ホラーゲーム界に彗星のごとく現れたMint Mentisによるインディータイトル『Year Of The Ladybug』。先日公開されたトレイラーに日本語字幕を追加した新バージョンが披露されました。

今回の映像では、子どもの描いた家族の不穏な絵に加え、主人公ジェイムス・シェイに宛てた何者かからのメッセージ、そして、Mint MentisのDave Kang氏による本作の解説が収録。実際のゲームプレイシーンは含まれていませんが、『Year Of The Ladybug』にまつわる狂気にまみれた世界観が確認できます。

Kang氏によると、今作の主人公ジェイムスは、連続殺人犯という異色な経歴を持つ人物で、目が覚めると廃墟となった病院に閉じ込められていた、というストーリー。新しい風をホラーゲーム界に吹かせたい、と語る同氏は、さらにゲームシステムの紹介などについても言及しています。

できればクラウドファンディングではなく、共に開発を進めてくれる会社を探しているというMint Mentisですが、アイデアは2009年からあったとのこと。発売日や対応機種は、現時点で不明ではあるものの、サバイバルホラータイトルの新星として突如出現した『Year Of The Ladybug』の続報が待たれます。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 任天堂、初のCSRレポートを発行―環境への取り組みも明記

  5. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. 【GDC 2014】BungieのScott Shepherd氏が語る、『Destiny』のキャラクターが出来るまで

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  10. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

アクセスランキングをもっと見る