人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンGO』アクティブユーザー数がTwitterに迫る勢いで増加、驚愕の統計データも

現在、アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアでのみ配信されている任天堂のモバイル向け新作『Pokemon GO』。本作のデイリーアクティブユーザー数が、凄まじい勢いで増加中であると、海外メディアより報じられています。

モバイル・スマートフォン 全般
『ポケモンGO』アクティブユーザー数がTwitterに迫る勢いで増加、驚愕の統計データも
  • 『ポケモンGO』アクティブユーザー数がTwitterに迫る勢いで増加、驚愕の統計データも
  • 『ポケモンGO』アクティブユーザー数がTwitterに迫る勢いで増加、驚愕の統計データも
  • 『ポケモンGO』アクティブユーザー数がTwitterに迫る勢いで増加、驚愕の統計データも
現在、アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアでのみ配信されている任天堂のモバイル向け新作『Pokemon GO』。本作のデイリーアクティブユーザー数が、凄まじい勢いで増加中であると、海外メディアより報じられています。

ウェブサイトトラフィックや、モバイル向けアプリの解析などを行っているSimilarWebが発表した内容によると、『Pokemon GO』のアクティブユーザー数は2016年7月5日を境に増加傾向にあり、その勢いは有名SNS「Twitter」に迫るほど。同年7月8日時点で「Twitter」のデイリーアクティブユーザー数を追い抜いてはいないものの、驚異的な伸び率を記録しています。


デイリーアクティブユーザー数(SimilarWeb発表)

また、アメリカ内の全Androidデバイスのうち、5.6%ものAndroidに『Pokemon GO』がインストールされており、その数は出会い系アプリ「Tinder」を超えているそうです。それだけではなく、平均的なユーザーは、「Snapchat」のようなアプリよりも2倍近くの時間を本作に費やしているとのことです。


Google検索トレンドにおける「Pokemon」の検索数

記事執筆時点で3ヵ国でしか配信されていないにも関わらず、異様な盛り上がりを見せている『Pokemon GO』。既に様々な地点で「ポケモン、ゲットだぜ!」を体現するユーザーも現れており、今後配信地域が広がっていくごとにその勢いは増していくのかもしれません。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. 『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

    『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

  3. iOS『テイルズ オブ ハーツR』3月31日でサービス終了、有料アイテムは15日まで販売

    iOS『テイルズ オブ ハーツR』3月31日でサービス終了、有料アイテムは15日まで販売

  4. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  5. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  6. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  7. 【ネタバレあり】『ロマサガRS』伝説の聖王は美少女だったの!?今明かされる誕生秘話、インフレを起こしかねない驚異の高性能ぶり

  8. 『FGO』新サーヴァント「妖精騎士ランスロット」「パーシヴァル」公開!再臨で対象範囲が変わる「換装宝具」を所持

  9. 「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

  10. 『FGO』第2部 第2章「無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング」、7月18日22時30分より開幕!

アクセスランキングをもっと見る