人生にゲームをプラスするメディア

13タイトルの"Nindies"が遊べる任天堂のBitSummit 4thブースをご紹介

9日より開幕した「BitSummit 4th(フォース)」。京都で開催されるインディーゲームの祭典として年々規模を大きくしているイベントですが、4度目となる今回は地元の任天堂が初出展。「Nintendo × Indies "Nindies"」と銘打ってブースを構えています。

任天堂 Wii U
13タイトルの
  • 13タイトルの
  • 13タイトルの
  • 13タイトルの
  • 13タイトルの
  • 13タイトルの
  • 13タイトルの
  • 13タイトルの
  • 13タイトルの
9日より開幕した「BitSummit 4th(フォース)」。京都で開催されるインディーゲームの祭典として年々規模を大きくしているイベントですが、4度目となる今回は地元の任天堂が初出展。「Nintendo × Indies "Nindies"」と銘打ってブースを構えています。

ここ数年、インディーとの取り組みを拡大してきた任天堂ですが、"Nindies"という名称を日本でも使い展開を図っていくようです。7日には開発者向けポータルをリニューアルし、国内でも個人開発者でも登録できるように門戸を開きました。他のプラットフォームからの異色作も含めて、続々とインディータイトルが任天堂プラットフォームに登場していく予定です。







筆者が注目したのはWii U『ACE OF SEAFOOD』。海こそ三次元の戦闘空間、という発想で、海の生き物たちの戦いを描いたシューター。プレイヤーは鮭や伊勢海老になって他の海の生き物たちと縄張り争いを繰り広げるのですが、360度を泳ぐ操作性の良さ、スピード感溢れるアクション、そしてカッコいいビジュアルで楽しませてくれました。



スマホで人気を博したタイトルも3DSでひと味違った楽しみを届けてくれます。『ブロックレジェンド』は筆者もハマった、パズルRPG。パズルを消していくことで攻撃や防御の操作を行い、ステージの奥へ奥へと進み強敵と戦います。『1000m ゾンビエスケープ!』はワンボタンでシンプルな遊べるアクションゲーム。Aボタンだけの簡単操作で、迫り来るゾンビから逃れます。

■BitSummit 4th 任天堂ブース出展一覧

Wii U
・Runbow
・トルクル(TorqueL)
・ACE OF SEAFOOD

ニンテンドー3DS
・ショベルナイト
・ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS
・フェアルーン2
・洞窟物語
・新ひゅ~ストン
・ブロック・レジェンド
・Back in 1995 64
・ブレイブダンジョン
・摩尼遊戯TOKOYO
・にょきにょき たびだち編
・1000m ゾンビエスケープ!



このうち『Runbow』『ショベルナイト』『新ひゅ~ストン』『洞窟物語』『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』は既にニンテンドーeショップで配信中。多彩なゲームが楽しめる"Nindies"なタイトルも是非お楽しみを!
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  5. 【インプレッション】BLEACH DS 蒼天に駆ける運命 (NDS)

  6. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

  8. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

  9. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  10. 『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A

アクセスランキングをもっと見る