人生にゲームをプラスするメディア

悪魔城IGAの『Bloodstained』日本語版が京都でプレイアブル展示!

『悪魔城ドラキュラ』シリーズのデザイナー五十嵐孝司氏が、歴史的なクラウドファンディング成功を経て、現在インティ・クリエイツと共に開発を進めている新作『Bloodstained: Ritual of the Night』。

ソニー PS4
悪魔城IGAの『Bloodstained』日本語版が京都でプレイアブル展示!
  • 悪魔城IGAの『Bloodstained』日本語版が京都でプレイアブル展示!
  • 悪魔城IGAの『Bloodstained』日本語版が京都でプレイアブル展示!
  • 悪魔城IGAの『Bloodstained』日本語版が京都でプレイアブル展示!
  • 悪魔城IGAの『Bloodstained』日本語版が京都でプレイアブル展示!
  • 悪魔城IGAの『Bloodstained』日本語版が京都でプレイアブル展示!
  • 悪魔城IGAの『Bloodstained』日本語版が京都でプレイアブル展示!
  • 悪魔城IGAの『Bloodstained』日本語版が京都でプレイアブル展示!
  • 悪魔城IGAの『Bloodstained』日本語版が京都でプレイアブル展示!

『悪魔城ドラキュラ』シリーズのデザイナー五十嵐孝司氏が、歴史的なクラウドファンディング成功を経て、現在インティ・クリエイツと共に開発を進めている新作『Bloodstained: Ritual of the Night』。Game*Sparkとインサイドでは、E3 2016でも五十嵐氏のインタビューやプレイインプレッションをお送りしましたが、ここ京都BitSummit 4th会場でも急遽プレイアブル展示が実現。E3ビルドの日本語版が初披露されていました(スクリーンショットは英語版)。


筆者は、本作のゲームプレイ画面をはじめて間近で目にしましたが、プレイヤーキャラMiriamの繊細でなめらかなアニメーションは開発初期とは思えない仕上がり。デモはゲーム開始地点のステージが遊べるようになっていて難易度も低めながら、マップが非常に広大で、多数の隠し部屋や分岐ルートによりゴールのボス部屋にはなかなか到達できません。



道中で手に入れた武器や防具を装備してキャラクターを強化するRPG要素、敵モンスターから特殊能力を奪って扱えるようになる魔法要素も体験。グラフィックは2.5Dのリッチなビジュアルで現代的なゲームプレイが味わえるものの、ところどころに“Igavania”を連想させる細かなこだわりやギミックが盛り込まれいるのが印象的でした。


ようやく最後の部屋にたどり着くと、派手なカットシーンと共にボス戦に突入。巨大な触手をもった海の化物で、ファーストボスとは思えない巨大なサイズ。ダメージを一定量あたえると攻撃パターンや形状が変化するなどボス戦らしい仕掛けも用意されていました。


『Bloodstained: Ritual of the Night』はPC/PS4/Xbox One/Wii U/PS Vitaをプラットフォームに2017年3月リリース予定です。
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  4. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  5. 『リトルナイトメア』追加DLC第1弾「The Depths-深淵-」最新スクリーンショット公開!ストーリーも明らかに

  6. PS4『龍が如く3』ゲーム情報第2弾公開ー迫力が更に増したヒートアクションを見よ!

  7. 『FF14』ファンフェスで話題になった「ラヒッ♪」は、さすがにゲーム実装ならずー吉田P「アカウントをキャンセルされそう(笑)」

  8. 『シャリーのアトリエ Plus』ロジーにエスカの想いは届くのか?新エピソードや“黄昏”に迫る鍵を紹介

  9. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  10. 『ロウきゅーぶ! ひみつのおとしもの』主題歌は「RO-KYU-BU!」の新曲、PV公開

アクセスランキングをもっと見る