人生にゲームをプラスするメディア

任天堂も初協賛、「BitSummit 4th」が7月9日・10日開催・・・坂口博信氏も登壇

日本インディペンデント・ゲーム協会は、7月9日と10日に京都市勧業館“みやこめっせ”で開催する、国内インディーゲームの祭典「BitSummit 4th(フォース)」の開催概要を公開しました。

その他 全般
任天堂も初協賛、「BitSummit 4th」が7月9日・10日開催・・・坂口博信氏も登壇
  • 任天堂も初協賛、「BitSummit 4th」が7月9日・10日開催・・・坂口博信氏も登壇
  • 任天堂も初協賛、「BitSummit 4th」が7月9日・10日開催・・・坂口博信氏も登壇
  • 任天堂も初協賛、「BitSummit 4th」が7月9日・10日開催・・・坂口博信氏も登壇
  • 任天堂も初協賛、「BitSummit 4th」が7月9日・10日開催・・・坂口博信氏も登壇


日本インディペンデント・ゲーム協会は、7月9日と10日に京都市勧業館“みやこめっせ”で開催する、国内インディーゲームの祭典「BitSummit 4th(フォース)」の開催概要を公開しました。

今回の新情報では、ゲストとして「ファイナルファンタジーの父」と呼ばれる坂口博信氏や、奇抜で個性的なゲーム内容から注目を集めるSUDA51こと須田剛一氏が壇上に上がります。他にも本イベントの開催概要も公開。開催時間は10時から17時までを予定し、入場料が一般2,000円、中高大学生が1,000円、小学生以下無料です(2日間有効)。以下登壇者の詳細と概要です。




■坂口 博信(サカグチ ヒロノブ)
●Mistwalker Corporation / CEO

全世界で1億本以上を売り上げ、今もなお絶大な人気を誇るRPGの金字塔「ファイナルファンタジー」シリーズの生みの親。ゲームデザインスタジオ「ミストウォーカー」を立ち上げ以降「ブルードラゴン」、「ロストオデッセイ」、「ラストストーリー」、「テラバトル」などのゲームをリリース。「ヒゲ」の愛称でゲームファンから人気を博し、常に新作を渇望される存在である。日本国外での評価も高く、2000年にこれまでの功績が認められ、The Academy of Interactive Arts and Sciencesより「Hall of Fame Award」(殿堂入り)を受賞、2015年にGDCにて生涯功労賞を受賞。



■須田 剛一(スダ ゴウイチ)
●株式会社グラスホッパー・マニファクチュア代表取締役 / ゲームデザイナー

1993年にヒューマン株式会社にプランナーとして入社。『スーパーファイヤープロレスリング』シリーズ、『ムーンライトシンドローム』を手がけた後独立し、1998年に株式会社グラスホッパー・マニファクチュアを創立。多くの作品でディレクター、脚本、ゲームデザインを務めており、その独特なスタイルで構築される世界観は、国内外を問わず熱烈な支持を集めている。代表作には『シルバー事件』『killer7』『ノーモア★ヒーローズ』シリーズなどがある。最新作は2016年予定のPS4専用タイトル『LET IT DIE』。


■開催概要
名称:BitSummit 4th(フォース)
日程:2016年7月9日(土)・10日(日)
時間:10:00~17:00
会場:みやこめっせ(京都市勧業館)3階第3展示場
606-8343京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
入場料:一般2,000円 中高大学生1,000円 小学生以下無料(2日間有効)

●主催:BitSummit実行委員会
・一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)
(Q-Games Ltd. / PYGMY STUDIO CO., LTD. / VITEI BACKROOM Inc. / O-TWO inc./ 17-Bit / Digital Development Management, Inc.)
・Indie MEGABOOTH
・株式会社ワン・トゥー・テン・ホールディングス
・京都府
制作:株式会社オリコム



●協賛:
Unity Technologies Japan G.K. / 株式会社Cygames / 任天堂株式会社 / 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント / Microsoft / OCULUS / ニフティ株式会社 / Devolver Digital / Tapjoy, Inc. / IMAGICA DIGITALSCAPE / 京都コンピュータ学院 / ポノス株式会社

●協力:
株式会社マウスコンピューター / 株式会社KINSHA / EDITMODE / 株式会社インピタス / 立命館大学ゲーム研究センター / 株式会社サードウェーブデジノス
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. 2025年10月発売おすすめタイトル5選!『ポケモン』『Ghost of Yōtei』を筆頭に超人気シリーズが怒涛のラッシュ

    2025年10月発売おすすめタイトル5選!『ポケモン』『Ghost of Yōtei』を筆頭に超人気シリーズが怒涛のラッシュ

  4. TGS2025で注目を集めたビッグタイトル5選―「バイオ」や「ゼルダ無双」シリーズ最新作など発売が待ち遠しいタイトルがズラリ

  5. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  6. TVアニメ「ポケットモンスター XY & Z」10月29日スタート!衝撃の新展開を迎え、誰も知らない新ポケモンも登場

  7. 新MS「サンダーボルト・ガンダム」も堂々出撃!漫画「機動戦士ガンダム サンダーボルト」が約13年の連載を完結

  8. 劇場版「鬼滅の刃」より「童磨」フィギュアが予約受付開始!怪しげな笑顔、エフェクトパーツで迫力の戦闘シーンを再現

  9. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  10. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る