人生にゲームをプラスするメディア

『セガ3D復刻アーカイブス2』筐体を再現した『パワードリフト』と、友達と対戦可能な『ぷよぷよ通』の詳細が公開

セガ懐かしの名作の数々を3D立体にし、追加要素満載で復刻させる『セガ3D復刻アーカイブス』の第二弾となる『セガ3D復刻アーカイブス2』が3DSにて2015年12月23日に発売します。

その他 フォトレポート
『セガ3D復刻アーカイブス2』筐体を再現した『パワードリフト』と、友達と対戦可能な『ぷよぷよ通』の詳細が公開
  • 『セガ3D復刻アーカイブス2』筐体を再現した『パワードリフト』と、友達と対戦可能な『ぷよぷよ通』の詳細が公開
  • 『セガ3D復刻アーカイブス2』筐体を再現した『パワードリフト』と、友達と対戦可能な『ぷよぷよ通』の詳細が公開
  • 『セガ3D復刻アーカイブス2』筐体を再現した『パワードリフト』と、友達と対戦可能な『ぷよぷよ通』の詳細が公開
  • 『セガ3D復刻アーカイブス2』筐体を再現した『パワードリフト』と、友達と対戦可能な『ぷよぷよ通』の詳細が公開
  • 『セガ3D復刻アーカイブス2』筐体を再現した『パワードリフト』と、友達と対戦可能な『ぷよぷよ通』の詳細が公開
  • 『セガ3D復刻アーカイブス2』筐体を再現した『パワードリフト』と、友達と対戦可能な『ぷよぷよ通』の詳細が公開
  • 『セガ3D復刻アーカイブス2』筐体を再現した『パワードリフト』と、友達と対戦可能な『ぷよぷよ通』の詳細が公開
  • 『セガ3D復刻アーカイブス2』筐体を再現した『パワードリフト』と、友達と対戦可能な『ぷよぷよ通』の詳細が公開
セガゲームスは、3DSソフト『セガ3D復刻アーカイブス2』に収録される『パワードリフト』『ぷよぷよ通』の詳細な情報を公開しました。

『セガ3D復刻アーカイブス2』はセガ懐かしの名作の数々を3D立体にし、追加要素満載で復刻させる『セガ3D復刻アーカイブス』の第二弾です。各ゲームはそれぞれ、プレイ中にいつでもセーブして再開できる「途中セーブ」と「途中ロード」機能を使用することができ、自分のプレイを再生して鑑賞することができるリプレイ機能を搭載されます。

■『パワードリフト』


セガの体感ゲームの生みの親である鈴木裕氏が『アウトラン』『アフターバーナーII』に続いて開発したレースゲーム『パワードリフト』は、前作の購入者アンケートで収録希望第一位に選ばれたほどのゲーム。本作では各種操作方法や画面サイズの切り替えに加え、プレイヤーと3DSの動きに合わせて画面が動き出す「ムービング筐体モード」といったアーケード筐体でのプレイを再現したモードを実現しています。

■『ぷよぷよ通』


人気パズルアクションゲーム『ぷよぷよ』の二作目となる『ぷよぷよ通』はアーケードバージョンを忠実に再現。また、ソフトとゲーム機本体がもうひとつあれば、ローカルプレイによって、2人プレイを楽しむことも可能。その他にも各種操作に加えて、細かくルールに変更を加えてプレイが楽しめます。サウンド設定ではゲーム中で使われなかった未使用楽曲を聞くこともできます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに税別4,490円。同日には前作とセットになった『セガ3D復刻アーカイブス1&2 ダブルパック』が6,990円(税別)とお得な値段で発売します。

(C) SEGA
Bare Knuckle: MUSIC (C)YUZO KOSHIRO
Ecco the Dolphin was originally created by Ed Annunziata.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

    お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

  2. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

    アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  3. 『Fate/EXTRA Record(仮)』はバトルシステムを一新!「STEAM版はあるの?」「CCCのリメイクは?」気になる質問に新納氏が回答【生放送まとめ】

    『Fate/EXTRA Record(仮)』はバトルシステムを一新!「STEAM版はあるの?」「CCCのリメイクは?」気になる質問に新納氏が回答【生放送まとめ】

  4. 【特集】ちょいフェチ!『ゲームに登場するメガネキャラ』10選

  5. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  6. ジークアクスで“狂犬”と恐れられたマチュ、実は「ガンダム」シリーズでも珍しい“ゼロキル主人公”だった!「何気に凄くない?」「不殺おめでとう」

  7. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

  8. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る