人生にゲームをプラスするメディア

【特集】「夢100」座談会…心を揺さぶるポイントをイケメン好き女子が語る

『夢王国と眠れる100人の王子様』が、女性の間でブームを巻き起こしつつあるという。そこで夢の世界にはまったイケメン好き女子たちに集まってもらった。

モバイル・スマートフォン iPhone
 
  •  
  •  
  •  
スマホパズルRPG『夢王国と眠れる100人の王子様』が、女性の間でブームを巻き起こしつつあるという。プレイヤーは「夢世界」に誘い込まれたヒロインとなり、眠れる王子様たちを目覚めさせ、共に世界に夢を取り戻していく。
本作の人気の秘密を探るべく、文字どおり夢の世界にはまったイケメン好き女子たちに集まってもらった。『夢王国と眠れる100人の王子様』から、最近のイケメンキャラクターのトレンドまで熱く語り合った。

座談会に参加したのは、乙女ゲーム歴10年で『二世の契り』の刀儀兼久さんなど年長者キャラが好きなアニメ編集者の「タカロクさん」、乙女ゲーム歴半年で品行方正で正統派王子様系のキャラクターが好きなゲーム編集者「吉岡さん」、乙女ゲーム歴8年で『遙かなる時空の中で3』のヒノエくんをこよなく愛するゲーム編集者「ゆっきーなさん」、乙女ゲーム歴15年で『攻殻機動隊』のバトーさんや『Fate/Zero』の雁夜おじさんなどおっさんキャラ好きのライター「まいたこさん」の4名。
一体、どんな話が飛び出したのか?乙女の心を掴む秘密は?4人のトークから、探ってみたい。

■ 最新イケメンキャラクターのトレンドは、亜人系?

話はまず「獣耳や吸血鬼、神様や妖怪といった人間ではない亜人系のキャラクターが増えてきた」というところからスタート。このジャンル人気作品が数多い。
けも耳イケメンキャラクターが登場するのは『繰繰れ!コックリさん』や『神様はじめました』、そして吸血鬼たちが登場する『DIABOLIK LOVERS』、さらに神様たちも人気だ。『ノラガミ』や『神々の悪戯』、地獄が舞台の『鬼灯の冷徹』──など次々にタイトルが飛び出した。

タカロクさんは、「これまで現実とリンクさせやすい学生が中心だったキャラクターたちが、次第に現実離れした非日常性を持ったものに変化している」と指摘。ゆっきーなさんも「様々な属性を持ったキャラクターが登場することで、見た目にも華やかですし、物語も広がっていきますよね」と納得する。
「学校や生徒会といった日常的なものから大きくフィールドを変えることで、新鮮な気持ちで楽しめるということもありますよね」とまいたこさんも、この意見を支持した。

タカロクさんから「非日常性を持ったぶっ飛んだキャラクター人気も目立っている」とあった。『東京喰種』の月山や『HUNTER X HUNTER』のヒソカなど、個性的な性格を持ったキャラクターが主人公に勝るとも劣らない人気を博していると分析する。
これに合わせて、「銀髪褐色キャラや髪の毛のカラーもピンクや黄、緑といった視覚的にも個性的なキャラクターも多くなっている」という意見や、キャラクターカラーがハッキリ出されている『うたの☆プリンスさまっ♪』や和風モノでもパステルカラーが目立つ乙女ゲーム『忍び、恋うつつ』──などの作品も上がった。

■ トレンドかなと思う点は他にもいっぱい

まいたこさんからは「イケメンが登場するサスペンスな表現の作品が増えているのでは」という発言が飛び出した。ヤンデレが登場しサスペンス色の強い人気シリーズ作品『AMNESIA』、アニメ『PSYCHO-PASS』、今期では1話から衝撃的な殺人事件が発生した『乱歩奇譚 Game of Laplace』──など。
どの作品も衝撃的なシーンがあるにも関わらず、多くの女性ファンから指示を得ている。タカロクさんは「女性が許容できるコンテンツの幅が拡大しているのかも」と指摘した。

吉岡さんは「正統派王子様系は常に外せない安定した人気がありますよね」と、王道ジャンルの根強い人気を熱く語った。『赤髪の白雪姫』、『暁のヨナ』、『それでも世界は美しい』──など、いずれも少女マンガとして人気を博し、アニメ化もされている。

■ イケメン好き女子にオススメできるゲームとは?

「最近私たちがハマっているのが……」と、4人が取り出したのは、iOS/Androidアプリの『夢王国と眠れる100人の王子様』。本作は、ひょんなことから夢世界に飛ばされてしまった主人公が、人々の夢を喰べてしまう「ユメクイ」という存在に、眠れる王子様たちを目覚めさせて戦う──という、女性向けのパズルゲーム。

ストーリーパートでは、キャラクターごとにストーリーがあり、選択肢によって太陽と月の2つのルートに分岐する。異なるシナリオを楽しむことができる。
パズルパートは3つ以上つながったピースをなぞって消すシンプルなゲーム。攻撃の度にちびキャラクターになったイケメン王子様たちがちまちまと動いてビジュアルも可愛らしくなっている。

■ 『夢王国と眠れる100人の王子様』に楽しみがいっぱい

「『刀剣乱舞』のようにたくさんのイケメンキャラクターが登場しますが、キャラクターごとのストーリーがあって恋愛できるので、こういったゲームをプレイしたいユーザーにはいいですよね」とゆっきーなさん。
タカロクさんからは、「パズルパートと恋愛イストーリーパートが分かれているので、体力が回復したり空いた時間にパズルをやってキャラクターを育成して、家に帰ってじっくり恋愛ストーリーを見られるのがいい」という意見も。

吉岡さんも「パズルのデザイン自体も宝石みたいにキラキラしていてかわいい。お目当てのキャラクターがいてはじめてみたけれど、いざプレイすると色々な王子様が登場するので、あっちも素敵、こっちも素敵となって楽しい」とゲームのビジュアルも語った。
「国がたくさんあることによって、ネーミングやデザインなど、国をモチーフにしたキャラクターがちゃんと出来ていると思います。特にこれまで見たことのなかったような映画の国や毒薬の国、チョコレートの国──など、それぞれの国単体でも1本の乙女ゲームになりそうなボリューム感があります」と、まいたこさんはオススメポイントに挙げた。

■ 登場するキャラクターはパッション系、クール系、キュート系、ジェントル系、セクシー系の5種類

「夢王国と眠れる100人の王子様」ではキャラクターがパッション系、クール系、キュート系、ジェントル系、セクシー系の5種類に分かれている。
チュートリアルをクリアすると、1人王子様を選ぶことができるが、その中ではタカロクさんがパッション系である「澄快(すかい)」について、不良っぽい見た目だけど中身はすごくいいやつだよねと。

まいたこさんはクール系で獣耳の「ヴィム」を推しており、三白眼の瞳がかっこいいと主張。吉岡さんはイベントで手に入れられた「ペルラ」を紹介した。特に太陽と月、それぞれのルートに覚醒後のビジュアルが美しいそうだ。
キュート系は名前の通りかわいい子が揃っており、彩もカラフルだ。不思議の国・ワンダーメアの「チェシャ猫」や代永翼さん演じるショタっ子「プロキオン」には全員から「かわいい!抱きしめたい!」という声が上がった。

花江夏樹さん演じる四季の国・蓬莱の「桜花」を吉岡さんが絶賛。ジェントル系である「桜花」は、桜の妖精のような儚くも美しいビジュアルだ。吉岡さんはそこに一目惚れしたとのこと。
おっさん好きのタカロクさんとまいたこさんは少しやる気のない雰囲気が出ている無精ヒゲの「ジェイ」に惹かれていた。セクシー系でも櫻井孝宏さん演じる魚人のツンデレ系王子様「オリオン」や平川大輔さん演じる白いシルクハットが印象的な「マッドハッター」が話題に登場した。
タカロクさんからは「ストーリーを読み進めていくと主人公のことをとても考えてくれていて…私はナビと2人で、静かに田舎で暮らしたい」と、まさかのサポートキャラへの熱い想いを語った。

■ 乙女ゲームは自己投影する?別キャラとしてプレイする?

ゆっきーなさんは作品によって違うと発言。『うたの☆プリンスさまっ♪』は春歌ちゃんとプリンスさまの恋路を見ている感じだけれど、他のゲームでは自分の恋愛という視点で見ることもあるとのこと。
タカロクさんは親戚の叔母さんや妖精さんといった少し距離を置いた保護者に近いポジションでプレイ。吉岡さんとまいたこさんは、「本名でがっつり自己投影をして遊びますね」とコメントした。

イケメンと恋愛が楽しめるゲームでありながら、パズルゲームでもあり、育成ゲームでもある本作。見た目だけでなく国ごとにも個性があり、様々なタイプのイケメン王子様が登場する。それぞれしっかりと物語があるので女性向けのゲームとしてのボリュームも盛りだくさんだ。パズルゲームとしての爽快感もあるので、育成にも精が出ること間違いない。
さらに、王子様との恋愛を楽しめるストーリーは好きな時に見ることができるので、通勤・通学中の電車でも、背後を気にせず安心してプレイできる。この夏は魅力的な王子様たちと熱い日々を過ごしてみてはいかがだろう?

「夢王国と眠れる100人の王子様」座談会 イケメン好き女子の心を揺さぶるアプリとは?

《まいたこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  5. 査問期間中につき『FGO』公式サイトへのアクセス禁止!? 第2部プロローグ配信に合わせてユニークな演出を展開

  6. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  7. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  8. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  9. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  10. 【アンケート】『ウマ娘』マチカネのうるさい方、アグネスのやばい方決定戦!

アクセスランキングをもっと見る