人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『スプラトゥーン』のMiiverseがアツい!その連動内容や話題のイラストを紹介

2015年5月28日に発売されたWii U『スプラトゥーン』は、ヒトの姿になれるイカたちのインク塗りあいバトルが楽しい対戦アクションゲームです。しかし、なんと本作はお絵かきや会話でも盛り上がりを見せているのです。

任天堂 Wii U
『スプラトゥーン』SS
  • 『スプラトゥーン』SS
  • 『スプラトゥーン』SS
  • 『スプラトゥーン』SS
  • 『スプラトゥーン』SS
2015年5月28日に発売されたWii U『スプラトゥーン』は、ヒトの姿になれるイカたちのインク塗りあいバトルが楽しい対戦アクションゲームです。しかし、なんと本作はお絵かきや会話でも盛り上がりを見せているのです。

いったいどういうことなのかというと、ニンテンドー3DSやWii Uのゲームと連動する「Miiverse」が、『スプラトゥーン』では特に効果的に使われているのです。


Miiverseは、世界中の人たちと、ゲーム体験をイラストやコメントで共有できるというSNSです。そして、『スプラトゥーン』に投稿されたイラスト・コメントは、ゲーム内でこのように表示されます。広場には人気のある投稿をしたイカが登場するため、このようにゲームをはじめるだけでさまざまな投稿が見られるわけですね。


また、人気のあるイラストは壁のグラフィティとしても登場。こうして表示されるとまた違った味わいがあるため、広場を見て回るのも楽しかったりします。


ちなみに、Miiverseへの投稿はゲーム内にあるポストから行うことができます。なお、6月13日には初の「フェス」が行われるため、それに関連した投稿も受付中。今回は、“朝食は、ごはん or パン”のどちらかといったお題になっており、どちらが良いかという投稿のみならず、うどん派やラーメン派、そしてたけのこ派などからもイラストが届いています。

◆Miiverseへの投稿紹介


さて、『スプラトゥーン』におけるMiiverseの魅力をより深く知るには、やはり実際に投稿を見ることに限ります。今回は人気の投稿から、一部をご紹介します。






このように、かわいいものから笑えるものまで実にさまざま。しかも常に新しく投稿が行われているため、広場を訪れるたびに違ったイラスト・コメントが見られるわけです。

時にはインクを塗る手を止めて、広場でのんびり人の投稿を見たり、あるいは自分で投稿してみたり。『スプラトゥーン』にはそんな楽しみも内包されているのです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

なお、Miiverseでは「質問」「プレイ自慢」「プレイ仲間募集」といったタグ機能もあり、イラスト以外にも様々な交流が行われています。

『スプラトゥーン』は発売中で、価格はパッケージ版・DL版ともに5,700円(税別)です。

(C)2015 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  2. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

  7. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

  8. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  9. 『シグマ ハーモニクス』が8月21日に発売日決定

  10. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

アクセスランキングをもっと見る