人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『海外良質Androidタイトル』10選―お手軽ゲーから異色作まで勢揃い!

iOSと並んで多くのユーザーから親しまれているAndroid向けゲーム。気軽に楽しめるカジュアルゲームから不思議な雰囲気が漂う異色作まで、コアなゲーマーにも挑戦して頂きたいタイトル10本を紹介します。

モバイル・スマートフォン Android
【特集】『海外良質Androidタイトル』10選―お手軽ゲーから異色作まで勢揃い!
  • 【特集】『海外良質Androidタイトル』10選―お手軽ゲーから異色作まで勢揃い!
  • 【特集】『海外良質Androidタイトル』10選―お手軽ゲーから異色作まで勢揃い!

■『Daddy Long Legs
開発:Set Snail ジャンル:アクション 価格:無料


本作のタイトルを直訳すれば「あしながおじさん」になりますが、操作するのはなんとも言えない二足歩行生物。超高難度ランニングゲーム『QWOP』を彷彿とさせる奇妙な操作感を特色としています。不思議でハードなゲーム性ですが、うまく歩行出来たときにはついついリプレイをシェアしたくなるかもしれません。

■『Ridiculous Fishing
開発:Vlambeer ジャンル:アドベンチャー 価格:304円


こちらはSteamでもおなじみのデベロッパーVlambeerによる、釣りアクションゲームです。釣り針を操作する縦スクロール「避け」ゲーのような内容ですが、釣り上げるフェーズとなるとそのゲーム性は180度方向転換。次々と釣り針に魚を引っ掛け続ける操作感とボートの上にぶち撒けられる魚達のアニメーションは、爽快感抜群です。

■『The Quest Keeper
開発:Tyson Ibele ジャンル:アドベンチャー 価格:無料


『Crossy Road』から強い影響を受けて開発された本作。カジュアルなゲーム性でありながらも、その様相からは王道ダンジョンクローラー的な雰囲気が感じられます。オーソドックスなRPGらしい世界観、そして罠が張り巡らされたダンジョンからは、古典的RPGに没頭したゲーマーにも訴えかけるような、強い魅力を備えていると言えるでしょう。

■『Blek
開発:kunabi brother ジャンル:パズル 価格:100円


アブストラクトなルックスが印象的な『Blek』は、タッチデバイスならではのスワイプ操作を活かしたパズルゲームです。プレイヤーは指で一本のラインを描き、色付きのサークルへと導いていきます。シンプルな見た目とは裏腹に奥深いパズル性を備えており、どことなくキモカワイイ挙動でステージを這っていくラインにも、いつしか愛着が感じられるかもしれません。

■『Turbo Dismount
開発:Secret Exit Ltd. ジャンル:アドベンチャー 価格:無料


「ラグドールシミュレーション」を謳う『Stair Dismount』続編となる本作は、クルマの衝突テストに利用するダミー人形をフィーチャーした奇妙な作品です。『Goat Simulator』を思わせる不思議な物理挙動を活かしたプレイ感は、ビザールなゲームを好む方には魅力的に映ることでしょう。シンプルな見た目にも関わらず、ステージが豊富なのも嬉しいところです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


いかがでしたでしょうか。Android向けゲームライブラリには、同じタッチデバイスと言えど、iOS向けとは別角度にトガった風変わりなタイトルが揃えられています。珠玉のモバイル向けゲームをお探しの方はチェックしてみてください!

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

    『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  3. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  4. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  5. 『アイドルマスター シャイニーカラーズ』は「原点回帰」―坂上P、高山氏に誕生のきっかけやキャラクターデザインの意図を訊いてみた

  6. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  7. 実は意外とナイスバディ!?ギャップがありすぎる体型のウマ娘3選

  8. 『FGO』今なら分かる“あの選択肢”の真相! 黒幕ちゃんの主人公ムーブを振り返る【ネタバレ注意】

  9. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  10. ボックスの中に「テラキオン」が眠っていませんか?実はいま、“かくとう”最強になっています【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る