人生にゲームをプラスするメディア

『スマブラ for 3DS / Wii U』「amiibo」の楽しみ方を紹介、鍵となる3つの「育てる」とは

任天堂は、Wii U/3DSソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS / Wii U』の公式サイトを更新し、「amiibo(アミーボ)」の情報を掲載しました。

任天堂 Wii U
『スマブラ for 3DS / Wii U』「amiibo」の楽しみ方を紹介、鍵となる3つの「育てる」とは
  • 『スマブラ for 3DS / Wii U』「amiibo」の楽しみ方を紹介、鍵となる3つの「育てる」とは
  • 『スマブラ for 3DS / Wii U』「amiibo」の楽しみ方を紹介、鍵となる3つの「育てる」とは
任天堂は、Wii U/3DSソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS / Wii U』の公式サイトを更新し、「amiibo(アミーボ)」の情報を掲載しました。

本作の3DS版が一足先に発売され、今も多くの方が最新の大乱闘を楽しんでいることと思います。今年の12月にリリースが予定されているWii U版の発売を心待ちにしながら、今のうちにしっかり腕を磨き、来るべき大画面での乱闘に備えておきましょう。

Wii U版にはどのような要素が搭載されるのか興味が湧くばかりですが、もうひとつの楽しみと言える「amiibo」との連動性が気になっている方も少なくないでしょう。ゲームと繋がるキャラクターフィギュア「amiibo」は、情報を読み込んだり記録を書き込むことでゲームとフィギュアを繋げ、遊び方の幅を拡げてくれる斬新なアイテム。Wii U版と同日に発売を迎える「amiibo」第一弾は、マリオやピートといったお馴染みのキャラクターを中心に18種類が登場します。どれもつい集めたくなってしまうフィギュアばかりですが、最新作の『スマブラ』でこの「amiibo」をどのように楽しむのか、その詳細がこのたび公式サイトにて明らかとなりました。

◆「amiibo」


「amiibo」はゲームとつながり連動するキャラクターフィギュアです。『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』では、「amiibo」を読み込むとそのキャラクターが「フィギュアプレイヤー(FP)」として「大乱闘」に参加します。

■参加方法
「大乱闘」のモードでファイターを選ぶときに、Wii U GamePadの上に『amiibo』を置くと、空いているプレイヤー枠に「フィギュアプレイヤー」が参戦します。

■育てる「レベル」
「大乱闘」で戦いを重ねることでレベルアップし、攻撃力や防御力が上がります。最大レベルは50。友達の家に出張して戦ったり、ほかの「フィギュアプレイヤー」と戦ったりするとレベルが上がりやすくなります。

■育てる「性格」
強い相手からは戦法を学びます。最大レベルはなく、常に変わり続けます。例えば、相手にシールドを使われることで、真似て自身もシールドを使うようになったり、つかみで対応するようになるなどです。

■育てる「体格」
「装備アイテム」を食べさせることで「攻撃」「防御」「速度」が変化します。「特殊効果」が付いている「装備アイテム」を食べさせると、3つまで取り込んでおくことができます。また「キャラ作り」のように「必殺ワザ」をセットすることもできます。

■あなただけの「amiibo:に
「フィギュアプレイヤー」は自分の判断で戦い、成長します。戦いかたや育てかた次第で性格や性能が変わり、世界に一体、あなただけの「amiibo」になります。

■参戦のごほうび
「フィギュアプレイヤー」は、戦いのなかで「カスタマイズパーツ」や「ゴールド」をゲットすることがあります。ゲットしたものは「おみやげ」として受け取ることができます。

※「amiibo」は、将来的に『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』でも遊べるようになる予定です。ただし「amiibo」対応に必要な更新データの配信時期はまだ未定です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


「amiibo」により、『スマブラ for Wii U』でどのようなゲーム体験を味わえるのか。その刺激に今からプレイ意欲がかき立てられるばかりですが、驚きの情報はこれだけではありません。このたび公式Twitterにて、新たな要素と思われる画像が公開されました。詳細に関しては一切明かされていないので、よければその目で直接お確かめください。




『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS』は好評発売中。価格は5,200円(税抜)です。『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』は2014年12月6日発売予定。価格は、7,200円(税抜)です。

(C)2014 Nintendo
Original Game: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Poke'mon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc. / MONOLITHSOFT
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

    『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

  3. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

    『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  4. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  5. 【インタビュー】箕星太朗が語る『めがみめぐり』の魅力 ― ツクモちゃんとのやりとりで癒されて貰いたいです

  6. パックマン30周年記念作品が3DSにも登場『パックマンパーティ 3D』

  7. 3DS『メダロット9』12月24日発売!ボリュームは過去最大級で、ついに「トランスパーツ」を実装…舞台はメダロッターの養成学校

  8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

アクセスランキングをもっと見る