人生にゲームをプラスするメディア

本体とGamePad、2つ合わせてWii U…がキャッチのガイドブック「はじめてのWii U」は、ファミリー層にフォーカス

全国のゲームショップでガイドブック「はじめてのWii U」が配布されています。

任天堂 Wii U
本体とGamePad、2つ合わせてWii U…がキャッチのガイドブック「はじめてのWii U」は、ファミリー層にフォーカス
  • 本体とGamePad、2つ合わせてWii U…がキャッチのガイドブック「はじめてのWii U」は、ファミリー層にフォーカス
  • 本体とGamePad、2つ合わせてWii U…がキャッチのガイドブック「はじめてのWii U」は、ファミリー層にフォーカス
  • 本体とGamePad、2つ合わせてWii U…がキャッチのガイドブック「はじめてのWii U」は、ファミリー層にフォーカス
  • 本体とGamePad、2つ合わせてWii U…がキャッチのガイドブック「はじめてのWii U」は、ファミリー層にフォーカス
  • 本体とGamePad、2つ合わせてWii U…がキャッチのガイドブック「はじめてのWii U」は、ファミリー層にフォーカス
  • 本体とGamePad、2つ合わせてWii U…がキャッチのガイドブック「はじめてのWii U」は、ファミリー層にフォーカス
  • 本体とGamePad、2つ合わせてWii U…がキャッチのガイドブック「はじめてのWii U」は、ファミリー層にフォーカス
  • 本体とGamePad、2つ合わせてWii U…がキャッチのガイドブック「はじめてのWii U」は、ファミリー層にフォーカス
全国のゲームショップでガイドブック「はじめてのWii U」が配布されています。

「はじめてのWii U」は、まだWii Uを購入していない方に向けたガイドブックです。『大乱闘スマッシュブラザーズfor Wii U』が今冬に発売を控え、ある程度ソフトタイトルも揃ってきたこのタイミングで購入者増加を図るようです。

ページをめくるとまず「Wii Uでできること」について説明しています。まず「Wii U本体とWii U GamePad、2つ合わせて"Wii U”」というキャッチが目を引き、任天堂の姿勢が伺えます。また隣のページを見ても、GamePadの活用を強調しているようです。

次のページでは、2種類の本体セットの比較をしています。本体とゲームパッドのみの「ベーシックセット」と、『Wii Sports Club』と周辺機器が同梱された「スポーツプレミアムセット」です。Wii リモコンやセンサーバーもすでに持っている方はベーシックタイプの購入で問題なさそうですが、容量が8GBと少ないので注意が必要です。

おすすめソフトも何本か紹介されています。『マリオカート8』『ゼルダ無双』『太鼓の達人 Wii Uば~じょん!』などのやり込めるアクションゲームと、『スーパーマリオ3Dワールド』『JUST DANCE Wii U』『ファミコンリミックス1+2』といった誰でも遊べるゲームに分けて掲載されており、やはり一押しはマリオのようです。今冬発売の『大乱闘スマッシュブラザーズfor Wii U』についても触れられていますが、全体的にファーストパーティーのソフト紹介がほとんどです。

本文にルビが振ってあったり、誰でも遊べるゲームを分けて紹介したり、家族で使うことを想定してゲームパッドの使い方を説明したりと、ファミリー層狙いであることがガイドブックを通して読み取れました。
《三浦遥》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

    【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  2. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

    激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  3. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  4. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン保存枠増加、「ショーケース」24時間アクセス対応などの“神機能”が満載!無料アップデートは3月18日配信

  6. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  7. 『モンハンライズ』ハンターが「豪鬼」に変身!片手剣攻撃を“素手”に変える、コラボ重ね着登場

  8. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  9. 『あつまれ どうぶつの森』離島で再会する元住人に記憶がないのはなぜ?―4つの仮説を立ててみた

  10. 『パワプロ2022』魔球「ギャラクシー・ゼロ」が“歴代最強”レベル!?バーチャル債務者YouTuber・天開司もお手上げ…

アクセスランキングをもっと見る