人生にゲームをプラスするメディア

『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』PV公開 ― ヴィランも使用可能!総勢13名がプレイアブル

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』のPVを公開しました。

任天堂 3DS
「チャレンジモード」ではヴィランも使用可能!
  • 「チャレンジモード」ではヴィランも使用可能!
  • “アベンジャーズ”を切り替えながら迫り来る敵を倒せ!
  • 迫力の必殺技
  • スパイダーマンも参戦
  • 『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』キービジュアル
  • 『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』タイトルロゴ
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』のPVを公開しました。

『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』は、テレビ東京系6局ネットにて好評放送中のTVアニメ「ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ」を題材とした対戦バトルアクションゲームです。“アベンジャーズ”のヒーローたちと共に、立ちはだかる敵“ヴィラン”との戦いに挑みます。

公式サイトおよびYouTubeにて、本作のPVが公開されました。本作のゲームシステム、登場キャラクター、育成要素、ストーリーモード、チャレンジモード、ギャラリーが詳しく紹介されています。

「ストーリーモード」は、TVアニメ「ディスクウォーズ・アベンジャーズ」の世界観をもとにゲームオリジナルのストーリーが展開。アニメで活躍する「アキラ」たちも登場し、本作だけの“アベンジャーズ”たちの冒険が描かれます。

「チャレンジモード」では、“アベンジャーズ”の5人や「スパイダーマン」のほか、「ロキ」といった“ヴィラン”たちも使用できることが判明。総勢13キャラクターがプレイアブルキャラクターとして登場します。3人1チームで敵を倒しまくる「サバイバル」、コンピューターを相手に特訓できる「フリーバトル」、友達と対戦できる「通信バトル」を、さまざまなキャラクターで楽しみましょう。

「ギャラリー」では、「バチ魂(コン)バット」のディスク情報を閲覧することができます。「バチ魂バット」を集めている人には図鑑としても役立ちそうです。

このほかにも、PV中ではキャラクターたちのアクションや熱い必殺技などもチェックすることができます。ぜひ実際にご覧ください。

■3DS『ディスクウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』PV

YouTube 動画URL:http://youtu.be/52oGbIuZZFU

『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』は、2014年11月13日発売予定で価格は4,740円(税抜)です。

(c)MARVEL
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『ポケモンSV』グレンアルマとソウブレイズが“鎧ライダー”に!?伝説のポケモンと協力タッグ実現なるか

    『ポケモンSV』グレンアルマとソウブレイズが“鎧ライダー”に!?伝説のポケモンと協力タッグ実現なるか

  3. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  4. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  5. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  6. ニンテンドーオンラインマガジン、14年の歴史に幕

  7. 『Apex』UUUM主催「えぺまつり夏の陣」試合結果まとめ!優勝チームは……

  8. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  9. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る