人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、米国の小売向けソリューションを提供するSIRAS.comをInCommに売却

任天堂オブアメリカは、100%子会社でゲーム流通向けソリューションを提供するSIRAS.comを、POSAカード大手のInCommに売却することを明らかにしました。

ゲームビジネス 市場
SIRAS.comのウェブサイト
  • SIRAS.comのウェブサイト
任天堂オブアメリカは、100%子会社でゲーム流通向けソリューションを提供するSIRAS.comを、POSAカード大手のInCommに売却することを明らかにしました。

SIRAS.comは1999年に設立され、個別の商品をIDで管理する「OmniTrace」と返品を高度化する「ReturnFlex」によって、流通段階のトラック、返品率の削減や詐欺の防止、盗難された商品の追跡、違法商品の特定、物流の効率化を通じてユーザーの満足度とブランドの向上を図るというソリューションを提供します。現在、米国とカナダの5000店舗以上のお店をネットワーク化しているとのこと。

アトランタ・ジャーナルによれば、InCommはSIRAS.comの買収を通じて、小売業者向けのPOSサービスや資産管理業務の拡充を図るとのこと。InCommは、コンビニエンスストアや小売店で販売されている各種ゲームやiTunesなどのプリペイドカード(レジ通過時点で有効化されるカード、Point of Sales Activation=POSA)の販売で大きなシェアを持っています。日本法人はインコム・ジャパン株式会社。

また、Computer & VideoGamesは、任天堂オブアメリカの上級副社長テクノロジー&ファイナンス上級副社長のコメントとして「任天堂はコアのビジネスに注力し最高のエンターテイメント体験を開発していき、SIRAS.comはInCommのテクノロジーを活用し、更に飛躍していくことを期待しています」と伝えています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

    YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  2. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

    【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  3. 【CEDEC 2014】『艦これ』「Unreal Engine 4」「Softimage」「PS4シェア」など今年のCEDECアワードが発表

    【CEDEC 2014】『艦これ』「Unreal Engine 4」「Softimage」「PS4シェア」など今年のCEDECアワードが発表

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 【レポート】『ガンダムVR』で感じた恐怖と興奮…ガンダムの手に乗り、ザクに襲われる

  6. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る