人生にゲームをプラスするメディア

ドラクエシリーズ2作目がスマホで復活!『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』配信開始

スクウェア・エニックスは、iOS/Androidアプリ『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の配信を開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』公式サイトスクリーンショット
  • 『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』公式サイトスクリーンショット
  • 『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』公式サイトスクリーンショット
スクウェア・エニックスは、iOS/Androidアプリ『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の配信を開始しました。

『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』は、1987年にファミリーコンピュータ用ソフトとして発売され、1993年にリメイクされたスーパーファミコン版をもとに、操作方法などをスマートフォン向けに最適化したRPGです。シリーズ初のパーティシステムが話題を呼んだ本作では、プレイヤーは勇者ロトの血を引く子孫となって、サマルトリアの王子とムーンブルクの王女を見つける旅に出ます。目指すは、大神官ハーゴン討伐。仲間と力を合わせて、大神官ハーゴンに立ち向かってください。

iOS/Androidアプリ『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の購入は、ドラゴンクエスト関連の最新情報などが配信されている『ドラゴンクエストポータルアプリ』からとなります。『ドラゴンクエストポータルアプリ』では、一作目の『ドラゴンクエスト』を配信している他、今後は『ドラゴンクエストIII そして伝説へ』の配信も予定されています。

『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』は、好評配信中で価格は500円です。

(C)1987, 2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  4. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  5. 『FGO』追加霊衣第3弾は「メイヴ」と「静謐のハサン」!魅力満点の『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

  6. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  7. 『ウマ娘』実装望まれる「タマモクロス」、その人気過ぎる理由は?トレーナーさんが語る“推しポイント”【アンケ結果発表】

  8. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  9. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  10. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

アクセスランキングをもっと見る