人生にゲームをプラスするメディア

【ロイドレポ】第46回 コレは熱いぜ! キャラをひっぱり、跳ね返らせて、コンボを繋ぐ簡単&爽快なアクションRPG『スリングショットブレイブズ』

キャラクターを指でひっぱり、飛ばして、敵を攻撃するひっぱりアクションRPGでキャラも敵も弾き飛ばしまくってみたさかまきうさろーるです。

モバイル・スマートフォン Android
『スリングショットブレイブズ』
  • 『スリングショットブレイブズ』
  • 最初に選べる武器の一つ「ブレード」。
  • キャラクターを指で引っ張ると、点線で跳ね返る方向が表示されます。
  • 味方にぶつかればコンボ継続。熱い、熱すぎる!
  • 敵にぶつかれば、どっかんどっかん派手に攻撃!
  • リザルト画面。ドヤ顔で、ビシッと決めてます。
キャラクターを指でひっぱり、飛ばして、敵を攻撃するひっぱりアクションRPGでキャラも敵も弾き飛ばしまくってみたさかまきうさろーるです。

うーん、爽快。爽快ですぞ! スリングショットでキャラクターを飛ばすと、キャラクターがダダッとダッシュ。敵に当たればズバズバと擬音と共に攻撃して、コンボを繋げば、ガッツンガッツン大ダメージを与えられるので、気分爽快。操作も、キャラクターを引っ張るだけの簡単なものなので、すぐにプレイできます。でも、跳ね返りを予測する戦略性もあって、やり応えアリ。「協力バトル」で他のプレイヤーとプレイするのも熱い! コレは、良ゲーの予感です。

◆弾いて、飛ばせ!


プレイヤーは、伝説の武器「スリングショット」を求めて旅をする冒険者です。自分の分身となるキャラクターは、性別、顔など選択可能。自分好みのキャラクターを作り、敵に当たると跳ね返る「ブレード」、敵を貫通して直進する「ランス」、敵にぶつかると広範囲にダメージを与える「ハンマー」の3種類の中から、武器を選んで冒険に出発します。ちなみに、選ばなかった武器は、後から仲間になるキャラクターが所持しているので、どの武器を選んでも問題ナシです。

クエストは、2人の仲間とパーティーを組んで出発します。ステージで敵に攻撃できるのは、2人。攻撃順が回ってきたキャラクターから、スリングショットで発射。ダメージを受けたときや、攻撃方法を変えたいときには、控えの1人と交代が可能です。操作は、スリングショットでキャラクターを飛ばすだけなので、指一本でオッケー。攻撃は、敵に当たると自動で行います。

キャラクターを指で引っ張ると、照射角度が表示され、跳ね返りを点線で確かめることができます。ただし、確かめられる跳ね返りは、一回分のみ。一度跳ね返った後、どこへ進むかは自分の頭の中でシミュレートするべし。武器によって、攻撃後の進行方向が変化します。上手く跳ね返らせれば、連続で攻撃が可能です。シミュレーション通りに跳ね返らせることができれば、盛り上がりますよっ。ガンガン跳ね返らせて、ガツンガツン攻撃したくなります。失敗して、敵にムシャムシャ食べられちゃうこともありますが、それも一興。楽しいです。

◆コンボを繋げ!


一回の攻撃で2匹以上の敵を攻撃すると、コンボが発生します。コンボ中は、敵に与えるダメージがアップするので、コンボを繋げば、気分良く敵を倒すことができます。キャラクターを仲間に当てれば、味方のコンボ数を引き継ぐことが可能です。この敵と味方に当てながら、コンボを積み重ねていく行程が熱いです。上手くなれば上手くなるほど、戦略性の高さと楽しさを感じることができます。

他プレイヤーと一緒にクエストをクリアする「協力バトル」で、コンボを繋げていくのはかなりの楽しさ。コレは、良い共闘です! 会話もできますが、定型文を使ったものなので気軽にプレイできます。ネット上のプレイヤーだけでなく、近くにいる友だちともプレイできるので、好きな方でレッツプレイ! です。

◆攻略のポイント


ポイントは、やはり「コンボ」です。大ダメージを与えるために、積極的に狙っていきましょう。キャラクターを飛ばす角度を考えて、脳内で跳ね返りをしっかり予測。仲間に当てて、コンボ数を引き継ぐことも大事です。敵の位置によっては、キャラクター交代を。密集している敵なら「ハンマー」でガツン、離れているなら「ブレード」で跳ね返りを利用しながらと、キャラクターの使い分けができれば、早く戦闘を終わらせることができます。

素材が同じ装備品を2個以上装備すれば、シナジー効果で攻撃力と防御力がアップするので、装備品を揃えることもポイントです。

◆プレイした感想


指一本でキャラクターを飛ばすだけで、「ズバン」「ドーン」と派手な擬音が舞い踊る爽快アクションRPGです。跳ね返りの予測やコンボ継続など、戦略性も高く、やり込み度もかなりのもの。やり込めばやり込むほど上手くなって、クエストが楽しくなります。「協力バトル」も、コンボの継続によって共闘感に溢れています。そして、縦画面でも横画面でも、プレイ可能。個人的に、これは嬉しい配慮です。持ち替え可能で、好きな方向でプレイができるなんて嬉しすぎる! ひっぱり系のゲームが好きの方は、ぜひプレイしてみてください。

『スリングショットブレイブズ』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C) COLOPL, Inc.

「ロイドレポ」 byさかまきうさろーる
ファミコンのA/Bボタンが四角だった頃からのゲーム好き。最近はAndroidにご執心。のんびりライターとして活動しながら、ゲームをプレイ中。ときどきすれ違いを求めて、3DS片手に福岡を徘徊しています。
Twitter:@sakaroll
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 【刻のイシュタリア攻略】効率の良いレベル上げとデッキ強化のポイント(第6回)

  5. 実は意外とナイスバディ!?ギャップがありすぎる体型のウマ娘3選

  6. 今度のギャングスターの舞台は日本!『サムライ・ギャングスター』3キャリア対応で順次配信開始

  7. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  8. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  9. 『ウマ娘』×「ZONe」コラボ缶が“アルミスタンド”に大変身! 5万いいねを突破した痺れる逸品、制作者インタビュー

  10. 『アズレン』またしても衝撃グッズ公開!スカートをめくり、パンツに顔をうずめられる「のれん(意味深)」

アクセスランキングをもっと見る