人生にゲームをプラスするメディア

スマホで子供と一緒に遊ぶ人は約半数、一緒に遊んでいるのは「子ども向けのゲームアプリ」 ― 子供のスマートフォン利用に関する実態調査

MMD研究所は、「子供のスマートフォン利用に関する実態調査」を行い、その結果を発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
子供とのスマートフォン利用
  • 子供とのスマートフォン利用
  • 子供が早い時期からスマートフォンに接触することについて
  • 子供と一緒に遊んでいるアプリのジャンル
MMD研究所は、「子供のスマートフォン利用に関する実態調査」を行い、その結果を発表しました。

「子供のスマートフォン利用に関する実態調査」は、スマートフォンを所有して
いる0歳~6歳までの子を持つ20代~40代の女性513人を対象に行ったインターネット調査です。有効回答数は、513人。調査期間は、2013年12月16日~12月18日です。本調査では、子供と一緒に遊んだことがあるアプリのジャンル、子育て支援アプリの利用などについて調査しています。

「あなたはお子さんと一緒にスマートフォンを使って遊んだことはありますか?」という質問をしたところ、約半数が、スマートフォンを使って子供と一緒に遊んでいるということがわかりました。内訳は、「よく使っている」が13.8%、「時々使っている」が32.9%となり、46.7%の人がスマートフォンを使って子供と一緒に遊んでいることになります。使わないを見てみると、「あまり使わない」が19.7%、「使わない」が33.5%となっています。

また、「子供が早い時期からスマートフォンに触れることに対してどのように思っているか」についての調査では、「やや反対」が47.4%、「反対」が22.0%となっており、合計すると69.4%が反対しているという結果になりました。

次に、「一緒に遊んでいるアプリのジャンル」についての調査結果です。子供と一緒にスマートフォンを使っていると回答した341人を対象に調査をしたところ、1位が「子ども向けのゲームアプリ(56.9%)」、2位が「動画アプリ(35.5%)」、3位が「知育アプリ(31.4%)」となりました。

◆子供と一緒に遊んでいるアプリのジャンル
・1位:子ども向けのゲームアプリ(56.9%)
・2位:動画アプリ(35.5%)
・3位:知育アプリ(31.4%)
・4位:絵本アプリ(21.4%)
・5位:お絵かきアプリ(21.1%)
・6位:大人向けのゲームアプリ(16.7%)
・7位:写真アプリ(14.7%)
・8位:音楽アプリ(11.1%)
・9位:教育アプリ(8.2%)
・10位:スポーツアプリ(1.8%)

子育て支援アプリ、健康・成長記録アプリの利用率調査では、89.7%が「子育て支援アプリ」を利用、94.0%が「健康・成長記録アプリ」を利用しているという結果になり、約9割がこうしたアプリを利用しているということがわかりました。

今回の調査から、親子でスマートフォンを利用することがメジャーになってきているものの、多くの母親が、早い時期から子供がスマートフォンに触れることに反対していることがわかります。一方、子供はスマートフォンに興味を抱いているようで、「子供がスマートフォンを使ったおもしろエピソード」として、「ずっとガラケーで生活していたら、スマホにしてよと言ってきた」「スマートフォンを耳に当ててもしもしと言いながら、ごっこ遊びをしている」などの回答が寄せられたようです。

(C) 2006-2013 MMD LABO. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

    「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

  2. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  3. あの伝説のRPGが24年ぶりにリメイク!『桃太郎伝説』4月1日に復活

    あの伝説のRPGが24年ぶりにリメイク!『桃太郎伝説』4月1日に復活

  4. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  5. 『FGO』第2部第3章は中華系サーヴァントがズラリ!中国の正史「二十四史」で活躍した時代を知ろう

  6. 『ウマ娘』新ミーム「ウマ娘に人間が勝てるわけがない」誕生か?確信的発言に“ゾクッ”とするトレーナー続出

  7. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  8. 『ウマ娘』ナリタブライアンの二つ名「影をも恐れぬ怪物」の条件が厳しいのは“史実”が原因!?─競走馬時代の驚くべき実績が、壁となって立ちはだかる

  9. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  10. 【FGO】マルタレベル&絆MAX記念!町娘から聖女になった少女の背景に迫るーマルタが言う「彼」とは?

アクセスランキングをもっと見る