人生にゲームをプラスするメディア

スマートフォンゲームに飽きるまでの期間の1位は「1ヶ月」 ― スマートフォンゲームユーザー動向調査

CyberZは、「スマートフォンゲームユーザー動向調査」を行い、その結果を発表しました。

その他 全般
並行して遊んでいるスマートフォンゲームの本数
  • 並行して遊んでいるスマートフォンゲームの本数
  • スマートフォンゲームに飽きるまでの期間
  • スマートフォンゲームに即日で飽きた理由
  • スマートフォンゲームを一週間以上続けた理由
  • 一度飽きたスマートフォンゲームを再開することはあるか
  • 一度飽きたスマートフォンゲームを再開する理由
CyberZは、「スマートフォンゲームユーザー動向調査」を行い、その結果を発表しました。

「スマートフォンゲームユーザー動向調査」は、普段スマートフォンゲームで遊んでいる15歳~69歳の男女を対象に行ったインターネット調査です。有効回答数は、700サンプル。調査期間は、2013年12月9日~2013年12月11日です。本調査は、スマートフォンゲームを「アプリ」(AppStoreやGooglePlayからダウンロードして遊ぶゲームのこと。ネイティブ、ウェブアプリを含む)と、「ブラウザゲーム」(Ameba、GREE、Mobage等のマイページから遊ぶゲームのこと)に分けています。

設問は、「並行して遊んでいるスマートフォンゲームの本数」「スマートフォンゲームに飽きるまでの期間」「スマートフォンゲームに即日で飽きた理由」「スマートフォンゲームを一週間以上続けた理由」「一度飽きたスマートフォンゲームを再開することはあるか」「一度飽きたスマートフォンゲームを再開する理由」の6問です。

まず、「並行して遊んでいるスマートフォンゲームの本数」ですが、この調査ではスマートフォンのOSをiPhone、Android半数で実施。結果は、併行して遊んでいるスマートフォンゲームの割合は、「2本」が最も高いという結果になりました。OS別では、「10本以上」の割合がiPhoneユーザーは10%となり、Androidユーザーの4.6%よりも高くなっています。

「スマートフォンゲームに飽きるまでの期間」は、1位が「約1か月」で17.6%、2位が「半年~1年程度」となっています。ブラウザゲームのみユーザーは「即日」と「約1週間程度」を合わせると22.7%となり、アプリのみユーザーの「即日」と「約1週間程度」を合わせた17%よりも、高いという結果になりました。

次に、「スマートフォンゲームに即日で飽きた理由」です。「スマートフォンゲームに飽きるまでの期間」で、「即日」を選択した理由として最も多い結果となった回答は、「ルールや操作方法が分かりずらいため」です。続いて、「チュートリアルが長すぎるため」となっています。また、ブラウザゲームのみユーザーは、「初回起動時もしくはインストールの際に、ダウンロードが重すぎて断念したため」という回答が最も多く、アプリのみユーザーは「ルールや操作方法がわかりずらいため」が最も多い回答となりました。

「スマートフォンゲームに飽きるまでの期間」で、「約一週間以上」を選択したユーザーが「スマートフォンゲームを一週間以上続けた理由」を見ると、75.9%が「手軽に遊べるため」と回答する結果になりました。次に、40.6%が「ゲーム内容(ストーリーやシステム)が面白いため」と回答しています。

また、「一度飽きたスマートフォンゲームを再開することはあるか」という設問は、1位の「ときどきある」が45.4%、2位の「ある」が14%となり、多くのユーザーが、一度飽きたスマートフォンゲームを再開していることがわかりました。さらに、「一度飽きたスマートフォンゲームを再開する理由」を調査すると、51.3%が「他にやりたいゲームがなかったので」という理由で、スマートフォンゲームを再開していることが判明しました。

今回の調査により、スマートフォンゲームユーザーは、「約1か月」程度でゲームに飽きる傾向があり、一度飽きても再開することが多いと言うことができると思います。また、ブラウザゲームのみのユーザーは、アプリのみユーザーよりも早い段階で飽きてしまうことが多いこともわかりました。こうした結果から、スマートフォンゲームには、長期間遊べるタイプのゲームがまだ少ないと考えられるのではないでしょうか。

※CyberZ調べ
(C) CyberZ, Inc. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  2. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  3. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  4. 韓国の人気漫画「パンパンくんの日常」限定ポップアップストアが渋谷で開催!無料のガラポンやノベルティも

  5. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  6. 『ピクロス』にマリオが登場したワケ、ジュピター中山社長に訊く ― ジュピター訪問記(1)

  7. ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

  8. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

アクセスランキングをもっと見る