人生にゲームをプラスするメディア

ルイージだらけのムック本「With LUIGI 30th Anniversary」発売 ― 付録に限定「ルイージトートバッグ」など

学研ムックは、「ルイージ」誕生30周年を記念したムック本「With LUIGI 30th Anniversary: ザ・イヤー・オブルイージ メモリアルムック」を発売します。

その他 全般
With LUIGI 30th Anniversary: ザ・イヤー・オブルイージ メモリアルムック
  • With LUIGI 30th Anniversary: ザ・イヤー・オブルイージ メモリアルムック
  • 付録の限定アイテム「ルイージトートバッグ」
  • ルイージ30周年記念ロゴを刺繍
  • 編み込まれたドット調のルイージもカワイイ
  • 収納力も抜群
  • 付録「スーパースターパスケース」
学研ムックは、「ルイージ」誕生30周年を記念したムック本「With LUIGI 30th Anniversary: ザ・イヤー・オブルイージ メモリアルムック」を発売します。

『スーパーマリオ』シリーズでおなじみ「マリオ」の弟「ルイージ」は、『マリオブラザーズ』での初登場以来、今年でキャラクター誕生30周年を迎えています。任天堂も「ルイージの年」と銘打ってさまざまな企画を展開しており、特設サイト(http://www.nintendo.co.jp/luigi/)も公開中です。そんな「ルイージイヤー」である2013年も年末を迎えていますが、その集大成とも言えるムック本が学研ムックより発売されます。

「With LUIGI 30th Anniversary: ザ・イヤー・オブルイージ メモリアルムック」では、過去作品のクロニクルや最新作情報、関連グッズなどを徹底紹介。また豪華2大付録として、ファッションブランド「galaxxxy」とのコラボレーションによって制作された限定デザインの「ルイージトートバッグ」と、「スーパースターパスケース」。付録とあわせて、「ルイージ」の魅力がつまった1冊となっています。

■With LUIGI 30th Anniversary: ザ・イヤー・オブルイージ メモリアルムック
発売日:2013年12月16日(月)
価格:1,490円(税込)
発行:学研教育出版

【豪華2大付録】
・ルイージトートバッグ
サイズ:約H31×W43×D8cm
ドットルイージパターンとグリーンの持ち手がオシャレなトートバッグ。ワンポイントの30周年ロゴ入りでスペシャル感が演出されています。荷物がたくさん入るビッグサイズとなっています。

・スーパースターパスケース
『スーパーマリオ』シリーズのアイテム「スーパースター」をモチーフにしたパスケースです。バッグに付けたままでも取り出しやすい、コイルコード付きとなっています。


「ルイージの年」を締めくくるに相応しいルイージファンのための豪華付録付きムック本。興味がある方はぜひチェックしてみてください。

(C) Nintendo
(C) Gakken Marketing Co.,Ltd. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 太ももを露わにした六花たちが“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPグッズがオンラインにて先行販売

    太ももを露わにした六花たちが“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPグッズがオンラインにて先行販売

  2. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  3. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

    『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  4. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  5. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  6. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  7. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  8. 【特集】ひと夏の思い出を―ノスタルジー溢れる夏休みタイトル5選!日本にフランス、異世界で忘れられない日々を過ごそう

  9. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る