人生にゲームをプラスするメディア

【Nintendo Direct】岩田社長と宮本氏によるルーブル美術館案内と『ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館』配信開始のお知らせ

任天堂は、「ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館 Direct 2013.11.27」を公開しました。

任天堂 3DS
「ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館 Direct 2013.11.27」スクリーンショット
  • 「ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館 Direct 2013.11.27」スクリーンショット
  • 「ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館 Direct 2013.11.27」スクリーンショット
  • 「ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館 Direct 2013.11.27」スクリーンショット
  • 「ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館 Direct 2013.11.27」スクリーンショット
任天堂は、「ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館 Direct 2013.11.27」を公開しました。

11月27日に公開された「ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館 Direct 2013.11.27」は、パリのルーヴル美術館で撮影されたニンテンドーダイレクトです。同美術館では、2012年4月から館内のオーディオガイドとしてニンテンドー3DSが利用されています。今回のNintendo Directは、このオーディオガイドを実際に使用しているシーンや、『ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館』配信開始のお知らせとなっています。

モナリザをバックに「この利用ガイドについて、新しいお知らせがあります。この方に直接、紹介していただきましょう」と切り出した岩田社長の前に現れたのは、宮本氏です。「こんなところに立つとは、夢にも思っていなかった」という宮本氏は、オーディオガイドの使い方を説明しながら、ルーブル美術館内を案内することになります。

岩田社長は、「本物を目の前にして、何のためにここで立体を見るのか」という自分自身の問いに対して、「3Dだと、さまざまな角度から見られる」という宮本氏の説明に思わず納得。実際に、動画内に映る3DSにも「本当は見られない上から見た像」が映し出され、3DSを使ったオーディオガイドがどのように役に立つのか、視聴者にとってもわかりやすく説明されていました。

この他にも、位置検出をしている装置の説明や、モナリザの前で3DSを使って、ひび割れが見えるほど拡大して見られる機能の実演など、オーディオガイドの特徴を紹介。こうした数々の説明によって、オーディオガイドを使ってみたいと思ったところで、嬉しいお知らせが発表されました。

冒頭に紹介された「オーディオガイドについての新しいお知らせ」とは、ルーブル美術館で使用されているオーディオガイドを、家庭でも楽しめるようにアレンジしたニンテンドー3DSのダウンロードソフトです。『ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館』として販売される本ソフトは、「600点以上の作品写真」「のべ30時間に及ぶ音声解説」「400点以上の館内の3D写真」を収録。一部の作品は、「3Dビューによる彫刻鑑賞」「絵画拡大」などが可能になっています。また、「鑑賞モード」「スライドショー」など、ルーブル美術館で使用されているオーディオガイドにはないさまざまな機能が追加されています。実際にオーディオガイドを使っている様子は、「ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館 Direct 2013.11.27」にて確認してみてください。



ダウンロード専用ソフトとして販売される本ソフトですが、ルーブル美術館内のショップでは、特別にパッケージ版も発売されています。また、現地のオーディオガイドと同様に、新しい展示エリアが追加されたときなど、展示内容が変わったときに、写真や解説などの更新データが配信される予定もあります。

『ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館』は、好評配信中で価格は1800円(税込)です。

(C)Nintendo
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

    『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  5. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  6. 2Dと3Dで究極のソニックに挑戦!『ソニック ワールドアドベンチャー』インタビュー

  7. ファンのツボを絶妙に刺激する『WORLD OF FINAL FANTASY MAXIMA』プレイレポ─もう1週したくなる追加要素が満載!楽曲制作者コメントも

  8. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  9. 『ポケモン ソード・シールド』鎧の孤島でもワガママにコーデしたい!~いきなり道着を着崩すガルモおじさんのヨロイ島探訪記~

  10. 『あつ森』×『スーパーマリオ』コラボアイテム“マリオ家具”を総まとめ!コインにキノコ、ワープ土管…気分は“イヤッフゥー!”

アクセスランキングをもっと見る