人生にゲームをプラスするメディア

ブラジルのWii Uには『マリオ』系ソフトがバンドル、海外メディアが選ぶ3DSタイトルベスト10発表、皆葉英夫氏×植松伸夫氏が送る超大作RPG『グランブルーファンタジー』、など…昨日のまとめ(11/8)

北海道で初雪も観測され、いよいよ冬の訪れが本格化する兆し。この週末で冬支度に勤しむ方も、今週発売されたゲームに没頭する人も、それぞれの予定をこなしつつゲームニュースのチェックもどうぞ。「昨日のまとめ」、11月8日の注目記事をご紹介します。

任天堂 3DS
北海道で初雪も観測され、いよいよ冬の訪れが本格化する兆し。この週末で冬支度に勤しむ方も、今週発売されたゲームに没頭する人も、それぞれの予定をこなしつつゲームニュースのチェックもどうぞ。「昨日のまとめ」、11月8日の注目記事をご紹介します。

ポケモンセンターにかわいいお正月グッズが続々登場、ミニ門松・しめ飾りやダルマッカ座布団など
ポケモンセンターにて本日より発売開始。Amazon.co.jpの「ポケモンストア」では11月15日より。

内部の構造を解説 ― SCEエンジニアディレクターによるPS4分解映像が公開
北米での発売日は11月15日。どのような感想が上がるのか、今から気になりますね。

日本版リリース決定の3DSソフト『AiRace Speed』、スピード感あふれるゲームプレイトレーラーが公開に
日本版に関する続報が待ち遠しいばかりです。

11月26日よりブラジルでWii Uの取り扱いが開始 ― 世界で一番高い本体には『New スーパーマリオブラザーズ U』と『New スーパールイージ U』がバンドル
ブラジルでは電子機器に対して高額の関税が課せられるため、必然的に価格が上昇することに。

海外メディアが選ぶニンテンドー3DSタイトルベスト10が発表 ― 『ルイージマンション2』は選ばれず
この10本、納得ですか? それとも意義あり?

3DSのアクションゲーム『アエターノ・ブレイド』新PV映像が登場 ― 時を操る能力、戦闘シーンが公開に
東京ゲームショウにも出展された本作。期待を寄せる方も多いことでしょう。

『信長の野望・創造』新しくなった「合戦」詳細判明 ― 俯瞰で大局を見て「会戦」で自ら采配を振るう
『信長の野望』シリーズ最新作が、12月12日にいよいよ登場です。

皆葉英夫氏×植松伸夫氏、「超大作RPG」の正体は『グランブルーファンタジー』
本作は、今冬にリリース予定とのこと。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  6. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  7. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  8. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る