人生にゲームをプラスするメディア

米国任天堂、「ニンテンドービデオ」サービスでゼルダやピクミンの新作映像作品の配信を開始

米国任天堂は、海外3DSの「ニンテンドービデオ」サービスにおいて、ゼルダやピクミンをモチーフにした新作映像作品の配信を発表しました。

任天堂 3DS
「The Legend of Zelda: The Misadventures of Link」
  • 「The Legend of Zelda: The Misadventures of Link」
  • 公式サイトショット
米国任天堂は、海外3DSの「ニンテンドービデオ」サービスにおいて、ゼルダやピクミンをモチーフにした新作映像作品の配信を発表しました。

「ニンテンドービデオ」は、アニメやコメディといった様々な映像作品を3DSヘ毎週配信する、任天堂が行う独自サービスのことです。その海外版「ニンテンドービデオ」の配信ラインナップの中に、新しく5作品が加わることが明らかになり、1日より配信開始となりました。

中でも、「The Legend of Zelda: The Misadventures of Link(直訳:ゼルダの伝説 リンクの不運なできごと)」は『ゼルダの伝説 風のタクトHD』をモチーフにしたもので、コメディタッチのオリジナルショートムービー作品に。そして、『ピクミン3』をモチーフにした作品「Pikmin Nature Documentaries」はピクミン達の世界を探検するドキュメンタリーで、ドラマティックなナレーションで強調された面白おかしい内容になっているとのこと。

他、子ども4人のヒーロー達を主役にした「Bravest Warriors」、3Dと16bitのコラボ映像作「Wildheart Riukiu」、やる気のない主人公Beeと謎の生物によるシリーズ第2部「Bee and PuppyCat」が合わせて発表されています。

どんな作品なのか非常に見てみたいところではありますが、残念ながらこれらは海外で提供されているものであり、日本での展開は不明となっています。

(C) Nintendo
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  3. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『スマブラSP』一番人気のファイターは“奇妙なアイツ”!1,164票から選ばれたTOP10を紹介【読者アンケート】

  6. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  7. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  8. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  9. 『ライブアライブ』発売記念、プロデューサー時田貴司氏インタビュー!シナリオ、キャスティングに音楽まで根掘り葉掘り聞いちゃいました

  10. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

アクセスランキングをもっと見る