人生にゲームをプラスするメディア

新たな参戦キャラも登場する最新PV公開 ─ 『超ヒロイン戦記』発売日は2014年2月6日に決定

バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『超ヒロイン戦記』の発売日を決定し、最新PVを公開しました。

ソニー PS3
戦闘システムも紹介するPV公開
  • 戦闘システムも紹介するPV公開
  • 会話パートも収録
  • 本作独自のシステムが多数明らかに
  • 最新タイトルから懐かしの作品まで多彩なラインナップ
  • 新たな参戦キャラも登場する最新PV公開 ─ 『超ヒロイン戦記』発売日は2014年2月6日に決定
  • 新たな参戦キャラも登場する最新PV公開 ─ 『超ヒロイン戦記』発売日は2014年2月6日に決定
  • 新たな参戦キャラも登場する最新PV公開 ─ 『超ヒロイン戦記』発売日は2014年2月6日に決定
  • 新たな参戦キャラも登場する最新PV公開 ─ 『超ヒロイン戦記』発売日は2014年2月6日に決定
バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『超ヒロイン戦記』の発売日を決定し、最新PVを公開しました。

本来出会うはずのなかったスーパーヒロインたちが、作品の垣根を越えて集結し夢の共演を果たすシミュレーションRPG『超ヒロイン戦記』。これまで、著名な10作品から数多く参戦する魅力溢れるヒロインたちや、本作オリジナルキャラクターなどが公開されましたが、戦闘システムなどのゲーム性や、ユーザーが心待ちにしている発売日などの情報は明かされていませんでしたが、このたび2014年2月6日に発売することが決定しました。

そして、本作独特の戦闘システムなどを紹介するPVも、同時公開されています。能力ゲージを削って各能力部位に直接ダメージを与える「能力破壊システム」や、能力ゲージを一つ壊すことで発動する「エクストラアタック」、特定のヒロインがシンパシーエリアにいると仲間のヒロインとの連携追加攻撃が発動可能となる「ソウルシンパシー」、戦闘中、特殊な条件を達すると発動する「Wインパクト」など、戦闘面だけでも多くの要素が用意されており、多彩な戦略を楽しむことができそうです。

加えてこのPVでは、これまで正式に発表されたヒロイン以外も登場しているので、興味がある方は直接その目でお確かめください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=SSbYfdwnm14

また本作には、初回封入特典として「ペラかみちゅう体温計」を用意。ゲームオリシナルキャラクターのイラスト台紙付きとなっており、嬉し恥ずかしな体温計となっています。ゲームに熱中しすぎた時は、こちらで体調管理をしてみるのも一興ですが、かえって熱が上がるかも…。


新情報が目白押しとなった『超ヒロイン戦記』の続報公開。なによりも発売日の決定が、待ちわびるユーザーにとっては朗報だったことでしょう。発売日は、来年の2月6日。スーパーヒロインたちからの、1週間ほど早いバレンタインプレゼントとも言えるかもしれませんね。

『超ヒロイン戦記』は、2014年2月6日発売予定。価格は、PS3版が8,480円(税込)、PS Vita版が7,480円(税込)です。

(C)Sammy
(C)東映アニメーション/京騒戯画プロジェクト
(C)BROCCOLI
(C)Project シンフォギア
(C)2006-2014 Nitroplus
(C)2006 竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会・創通
(C)2011 赤松中学・メディアファクトリー/東京武偵高校
(C)2011 Izuru Yumizuru,MEDIA FACTORY/Project IS
(C)2012 ヤマグチノボル・メディアファクトリー/ゼロの使い魔F製作委員会
(C)2013 SEIJI OKUDA All Rights Reserved
(C)2013 NBGI

※画面は開発中のものです。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

    『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  4. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  5. 『デジモンワールド リ:デジタイズ』アニメパートのキャラクター設定画などが公開

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. グラの綺麗さ=リアルさではないー『テイルズ オブ アライズ』における“絵画的表現”の美学

アクセスランキングをもっと見る