人生にゲームをプラスするメディア

『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』Limited Boxを開封 ― ツインテールを外せる姫様や、バングの新テーマソングなど豪華内容をチック

店頭チラシやゲームの限定版を開封して紹介するインサイド。今回は、アークシステムワークスが10月24日に発売した『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』のLimited Box(限定版)を開封します。

ソニー PS3
化粧箱表(カラージャケットなし)
  • 化粧箱表(カラージャケットなし)
  • 化粧箱表(カラージャケットずらし)
  • 化粧箱裏(カラージャケット付)
  • 開けた様子
  • 中身
  • パッケージと特典の「あおのまどうしょ」
  • ねんどろいどぷち「レイチェル」
  • ここにも一工夫
店頭チラシやゲームの限定版を開封して紹介するインサイド。今回は、アークシステムワークスが10月24日に発売した『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』のLimited Box(限定版)を開封します。

過去にも『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』でLimited Boxが発売されましたが、今回のLimited Boxもかなり豪華。まずは化粧箱を見ていきましょう。前回は縦長でしたが、今回は横長となり確りとした作りです。表紙は書き下ろしのノエル、レイチェル、セリカで、化粧箱に被さっているカラージャケットの方にゲームに関する情報が記載されています。

それでは早速、中身の方を確認して行きましょう。今回はねんどろいどぷち「レイチェル」、ビジュアルブック「BLAZBLUE VISUAL BOOK II」、サウンドトラック「BLAZBLUE SONG INTERLUDE II」の豪華3大特典が同梱。

特にねんどろいどぷちのクオリティが高く、姫様の細部から、お供のギィ(赤い蝙蝠)まで非常によく出来ています。続いて「BLAZBLUE VISUAL BOOK II」ですが、森Pや石渡氏などアークシステムワークスを代表するクリエイターから、『ダンガンロンパ』のキャラクターデザイナーで知られる小松崎類氏など、豪華イラストレーターが揃った豪華ビジュアルブックとなっていました。また「BLAZBLUE SONG INTERLUDE II」では、「烈風」「お前の鉄槌に釘を打て」に続くバングの新テーマソング「Bang!Bang!Bigbang! -正義上等!ヒーロー登場!-」を収録。その他にも、ボーカル曲「Drive Qualia -過去と未来のコトノハ-」やゲーム内BGMなど全10曲のサウンドトラックです。


いかがでしたでしょうか。前回のLimited Boxも豪華でしたが、今回のはそれをも超える内容だったかと思います。

『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』は発売中で、価格は通常版が6,800円(税別)、Limited Box(限定版)が9,800円(税込)です。

(C) ARC SYSTEM WORKS
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

    『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  4. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  5. 『リトルナイトメア』新ステージをプレイできる全3弾のDLC配信決定

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』は“イーサンシナリオの完結作品”になると明言! 条件付きの世界初実機プレイに加え、新作ドラマも発表【TGS2020】

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  9. 意外とカワイイ面もある!? 『Ghost of Tsushima』蒙古密着24時

  10. 『UFC4』操作やシステムが変わったことでよりリアルに熱くなった総合格闘技ゲーム最新作-何のために鍛錬し何のために戦うのか、その答えがここにある!【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る