人生にゲームをプラスするメディア

黄金のトライフォースをその手に!3DS LL「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 パック」開封レポート

第1作目から22年の時を経て発売された『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』。そのダウンロード版が同梱された3DS LL「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 パック」を開封しました。

任天堂 3DS
トライフォースが大胆にあしらわれた本体!
  • トライフォースが大胆にあしらわれた本体!
  • 外箱表面
  • 外箱裏面
  • ここにもトライフォース
  • パッケージもゴールド&ブラック
  • 本体表面
  • 角度によってトライフォースが浮かび上がります
  • 上品なつや消しゴールド
第1作目から22年の時を経て発売された『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』。そのダウンロード版が同梱された3DS LL「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 パック」を開封しました。


「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 パック」は3DS LL本体をベースに、ゼルダシリーズに欠かせないトライフォースがデザインされています。本体は表面がゴールド、裏面がブラック、どちらもつや消しになっているのでゴージャスかつ上品です。

余計な文字や装飾は一切なくトライフォースが大胆に配置されています。反射の角度によってトライフォースが浮かび上がる配色なのでデザインが主張しすぎません。シンプルながらもゼルダっぽさがにじみ出ています。背面の文字もトライフォースにかぶらないよう配慮されています。

画面側はスライドパッド、各種ボタン以外全てゴールド!スタート、セレクト、ホームボタンまでゴールドです。


外箱も本体のデザインを踏襲し黒をベースに金色の文字が刻まれています。フラップにはトライフォースがデザインされており、ちょっとしたところに一工夫が。同梱されている4GのSDカードには『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』がプリインストールされているので、開封後すぐにゲームをプレイすることが可能です。なお、ACアダプタは付属していません。


ゼルダシリーズモデルの3DS本体といえば、任天堂オンラインショップで限定販売された「ニンテンドー3DS ゼルダの伝説25周年エディション」が記憶に新しいところ。「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 パック」も引けを取らないデザインなので、あの時涙を呑んだゼルダファンはお見逃しなく!


『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版が4,800円(税込)、「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 パック」が22,800円(税込)です。

(C)2013 Nintendo
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

    『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. 『パワプロ2022』ロッテ・佐々木朗希投手も悩んだ制球難が解消!?アプデで“完全試合仕様”に

  5. スイッチ版は12月7日まで90%オフ!やりたい放題の調理シミュ『Cooking Simulator』プレイレポ

  6. おっぱいが飛び出るんです!『閃乱カグラ2』で立体視の凄さと恩恵を感じた

  7. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 世界観を忠実に再現した23年前の名作『スターウォーズ 帝国の影』を振り返る─『バトルフロント』の礎とも言える名作、スノースピーダーの操作性が絶妙…!

  10. 任天堂の不思議なキャラ10選

アクセスランキングをもっと見る